フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

バル

2015-11-07 08:22:50 | Weblog
バルというからスペイン風な居酒屋と思いきや「土佐バル」といって高知の地酒を3種セットで飲ます店だった。県外から友人が来たので土佐の酒自慢とばかりにここに連れて行った。まずは「90分でお願いします」との時間制限。それもそのはず土佐の酒飲みのながッチリにあったらかなわないよね。今日のセットというのがA,B,Cとあって酒の種類が決められている。まぁせっかく県外から来たんだから美味しい酒をという理由で司牡丹、美丈夫。亀井泉の3種を選んで勧める。ついでに自分の好みで志ら菊と南を加える。セットは各30ml追加の単品は60mlとのみやすい量なのがうれしい。そこへ清水鯖の刺身を頼んで土佐の宴会の始まりだ。土佐檜だろうか木作りのテーブルと木箱の椅子。枡のコースターと雰囲気は盛り上がる。金曜日とあって客が多い。外人さんの団体に観光客と次から次へとやってくる。「いつもこうなの」と聞くと「週末はね」とのこと。もう少し落ち着いてのみたいなと腰が浮き加減。それでも高知の地酒なんか飲んだことのない友達は大満足の様子。「ここは人が多いから出ようぜ」と言っても「まぁもう少し呑んでいこうや」とどちらがホストかわからない。そうだなあと1坪くらい広ければ「バル」って言ってもいいんだけどな。これじゃ立ち呑みバーと変わらないかな。でも高知の酒は美味しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする