フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

masque obligatoire

2020-07-15 09:13:34 | Weblog
フランスでは8月1日から囲まれた公共の場でのマスク着用が義務化という法律が施行実施されるそうな。マスクが遂に法律となったというのに驚かされる。フランスと言えばポイ捨ての国だから昨今マスクや衛生手袋が道端に数多く捨てられて物議を醸しだしてたよね。それらが風に吹かれて川に落ち海に流れてと海洋汚染につながってるってね。あの紙マスクは紙ではなくプラスチックだから分解されるまでに300年かかるって。それでパリだったかどこだったかフランスではマスク専用のゴミ箱を設置したって言ってた。道に捨てなきゃいいだけのことなのにね。物理的に解決するっていうのがマクロンのやり方なのかな。日本なら道徳で解決するだろうね。最近は怪しいけど。怪しいと言えば「GO to トラベル」フランスでさえ第2波が始まってると防御と準備に専心しているのに日本は観光業界を救えと政府が費用の一部を負担して人の大量移動を促すキャンペーンをやるって言うじゃない。しかも開始期日を前倒しで。7月22日からだったかな。これには大阪の知事も東京近辺だけにしてくれって文句言ってたけどそれはマトモな考えだと思うね。これって誰かの利権とかメンツとかで動いてるだけのキャンペーンでしょう。東京であんだけ感染者が増えて来てるのに今、これはないだろう。なんでも中国人観光客をまた呼び込みたいという1回目の目論見があって感染を東京だけでなく全国に広げれば東京は目立たなくなるから経済活動が活発になるという2回目の仕掛けで儲かるって。2階と言えば二階ってジイサンいたよね、そういえば彼は中国関係の会長であり観光関係の会長でもあるんだよね。「コロナはニカイ美味しい」と言われてもなぁ。日本って感染を広げたいのか防止したいのかよく分からんね。国民の現場レベルの力が強いからなんとか感染の広がりを押さえているけどね。もう政府の無策に「たまらん」とこまで来てるよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする