スウェーデンのコロナ対策が良かったらしいと話題になってるね。なんでも第2波が起こらなかったってレストランもバーもジムも15歳以下の学校も開いたままだったし初めの頃だけ周辺国と比べて感染者が多いだの死者数が多いだの言われたけれど今となっては感染者数は少なく死者0っていうし。16歳以上の学校も再開したっていうじゃない。ロックダウンもしてないしね。これって普通のインフルの扱いだね。そうそうマスクもつけなくてもいいんだって。「何じゃこりゃぁ」ですね。ersonal responsibilitiyが最初から行き届いていたって。持続可能なやり方だって。それなら日本人もヒケはとらないと思うんだけどこの差ってなんですかって聞きたいね。

「蜂のムサシは死んだのさ」って歌が
あったよね
内田良平さんの作詞で
でも あとが思い出せない
時の流れと忘却は
切ないね
細密画って本があって
描き方を教えてくれてるんだけど
2Hの鉛筆で下描きというところを
普段使ってる4Bで描いた
この辺が雑だから細密画には
ならなかったけど まぁいいか。
スエーデンもこんな気分かな。
まぁいいかって。

「蜂のムサシは死んだのさ」って歌が
あったよね
内田良平さんの作詞で
でも あとが思い出せない
時の流れと忘却は
切ないね
細密画って本があって
描き方を教えてくれてるんだけど
2Hの鉛筆で下描きというところを
普段使ってる4Bで描いた
この辺が雑だから細密画には
ならなかったけど まぁいいか。
スエーデンもこんな気分かな。
まぁいいかって。