フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

May

2020-09-26 08:57:47 | Weblog
Theresa Mayが久々に新聞に載ってた。やっぱりいいなテレーザメイ。今のカジュアルジョンソンよりずっとリーダーシップがあったってね。イギリスでは子供の頃から女の子はあんまり怒っちゃいけないって躾けられるんだってね。それが大人になってもやはりどこかで自分自身を縛ってるんだって。そのメイが怒った。ジョンソンが作ったBrexitの国際合意を破るような内部市場法案というのに。「risked the integrity of the United Kingdom」と。真っ向から反対を述べた。メイってPMのときからforget about likabilityで媚びずひるまずの人だったからね。日本のマスコミではあまりよく書かれてなかったけどオレは好きだったね。彼女のダウニングストリートスタイル。また首相にカムバックすればいいのにと思ってる。今度はもっと慎重に敵を少なくしてやれるだろうから。

地下のジャズ喫茶
変われない僕たちがいて
悪い夢のように
時が撫でてゆく
「森田童子」の
このフレーズが
頭をよぎった
たしか
「僕たちの失敗」って歌だ
春の木漏れ日の中で
キミの優しさに
埋もれていた僕は
弱虫だったんだよね
で始まる歌だった
もう何十年も前の歌だったよ
ふと思い出す
学生だった頃って
いうのかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする