フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

well done

2020-09-13 10:19:04 | Weblog
Australia とChinaが険悪ってことは知ってたけどAustraliaが輸出のほとんどをChinaに頼ってたことは知らなかったな。大麦、小麦、ビーフにワインと農産物目白押し。そんな中でモディ首相が中共に「コロナの出どころをはっきりしろ」と言ったから「うちで作った生物兵器の一つだ」とは言えない中共が怒って見せたってね。それがオーストラリア製品の関税アップという経済制裁するぞってね。「そんな脅しには屈しない。経済よりも正義をとる」とモディ首相。「well done(よくやった)」との評価が世界で起こっているとか。中国は「トランプがコロナ初期の対応で20万人の死者を出したことをアメリカ政府に問いただせと外国から言われたら国民はどう思うか」なんてお得意のレトリックで「これと同じことじゃないか」と煙に巻いてるそうだがオーストラリアは賠償請求までキッチリやるらしい。日本政府にもこの気概があればなぁ。と思ったのはオレだけだろうか。
せめてオージービーフ買ってオーストラリアワイン飲んでオーストラリアの爪の垢でも煎じて飲むか。まぁ外交だから「落としどころ」はあるんだろうけど習ちゃんも関税上げたら国内が大変になるからね。「戦狼外交」って普通の国じゃぁ「センロウ」。

森の中に自分だけの場所が
あって
誰にも気づかれない。

森の中の道の傍に
さりげなく置かれてる
ベンチ
それが自分だけの場所。

座るのでもなくただ
通り過ぎるだけのことだけど
一瞬
そこに座ってる自分を
想像するだけで
ワクワクしてしまう
そんな時間が好きでした
森の匂いをはじめて
嗅いだ時のように





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする