・クラーマー=ビューロー60-4 Allegro con spirito
×。
この曲、ちょっとツェルニーな感じがしなくもなく、今までの曲に比べると、音楽麻薬効果は低いかも・・・。
はじめ、なかなか曲らしくならず苦労するも、ここ2,3日、急速に弾けるようになってきてた。
ひょっとしたら行けるかな?と思ったけれど、連続1発合格はならず。
このエチュードも、左手小指の出番が少なくて、助かった。
レッスン中、タ・ターン、タ・ターンのリズムで変奏してみましょうと言われ、全然できない。先生談「こういう生理的な感覚と相容れないリズムでの変奏をすると、弱いところがよく分かるわよ。」
「タ・ターン、タ・ターン変奏も、極端にやると、より練習になる。」
もっとフォルテが出るはず。
con spiritoで、元気よく行こう!
左手をあまり使わない右手強化練習曲の情報、募集中です。
またエチュード1を、やってみようかな???
知ってる曲があれば教えて下さい!
×。
この曲、ちょっとツェルニーな感じがしなくもなく、今までの曲に比べると、音楽麻薬効果は低いかも・・・。
はじめ、なかなか曲らしくならず苦労するも、ここ2,3日、急速に弾けるようになってきてた。
ひょっとしたら行けるかな?と思ったけれど、連続1発合格はならず。
このエチュードも、左手小指の出番が少なくて、助かった。
レッスン中、タ・ターン、タ・ターンのリズムで変奏してみましょうと言われ、全然できない。先生談「こういう生理的な感覚と相容れないリズムでの変奏をすると、弱いところがよく分かるわよ。」
「タ・ターン、タ・ターン変奏も、極端にやると、より練習になる。」
もっとフォルテが出るはず。
con spiritoで、元気よく行こう!
左手をあまり使わない右手強化練習曲の情報、募集中です。
またエチュード1を、やってみようかな???
知ってる曲があれば教えて下さい!