
困ったことに、このところ、お客さんからの当たりがかなり厳しい。
それで、憤ってみたり、くよくよしたり、もう止めだ!と息巻いてみたり、精神的に疲弊した日々が続いているのだった。
こんなに身を粉にして頑張っているのに・・・。本当に胃が痛くなる・・・。
今日は、珍しく、1年に1回、上司とZOOMをする日だったので(←なんて会社!同じ課の人の8割の人は知らない人だし…。)、
今度ばかりは、直訴して窮状を訴えてやろう、すわ謀反だ!などと、ちょっと殺気立っていたのだけど、
話してみると、思いの他、話の通じる上司だった。
上司の窮状に話が及び、
「細かいことを気にしてたら、やってられないよ・・・。」
「いや~、よくやられてますよね・・・。」などと、やってるうちに、
不思議と、気も鎮まってしまった。
謀反計画も取りやめ。
在宅でチャットに怯え、黙々と一人で作業していると、
どうも自分だけが、ひどい仕打ちを受けていて、追い込まれているような気分になってくるけれども、
自分だけではないと分かれば、まあ、仕方ないと思えてくる。
ところで、「細かいことを気にしてたら、やってられない・・・。」は
バイオリンの練習にも当てはまる。
注意すべきことが、山盛りありすぎるので、
いろいろ神経を尖らせて、なんどやっても、できるようにならなくて、
駄目駄目さに意気消沈してしまいがち。音も凹んでくる・・・。
もっとのびのびと練習して、上達できるといいのだけど・・・。
細かいことを気にしない! をモットーにしようかな?
それで、憤ってみたり、くよくよしたり、もう止めだ!と息巻いてみたり、精神的に疲弊した日々が続いているのだった。
こんなに身を粉にして頑張っているのに・・・。本当に胃が痛くなる・・・。
今日は、珍しく、1年に1回、上司とZOOMをする日だったので(←なんて会社!同じ課の人の8割の人は知らない人だし…。)、
今度ばかりは、直訴して窮状を訴えてやろう、すわ謀反だ!などと、ちょっと殺気立っていたのだけど、
話してみると、思いの他、話の通じる上司だった。
上司の窮状に話が及び、
「細かいことを気にしてたら、やってられないよ・・・。」
「いや~、よくやられてますよね・・・。」などと、やってるうちに、
不思議と、気も鎮まってしまった。
謀反計画も取りやめ。
在宅でチャットに怯え、黙々と一人で作業していると、
どうも自分だけが、ひどい仕打ちを受けていて、追い込まれているような気分になってくるけれども、
自分だけではないと分かれば、まあ、仕方ないと思えてくる。
ところで、「細かいことを気にしてたら、やってられない・・・。」は
バイオリンの練習にも当てはまる。
注意すべきことが、山盛りありすぎるので、
いろいろ神経を尖らせて、なんどやっても、できるようにならなくて、
駄目駄目さに意気消沈してしまいがち。音も凹んでくる・・・。
もっとのびのびと練習して、上達できるといいのだけど・・・。
細かいことを気にしない! をモットーにしようかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます