tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

お待たせしました4匹目の新種恐竜「コシノザウルス・カツヤマ」。

2015年04月21日 | 福井のPR大使?

日本の恐竜発掘の90%近くになっている

勝山市の恐竜発掘」。

平成20年度の発掘で、出た骨を鑑定。

4匹目の新種恐竜と鑑定された。

27年3月から、福井県立恐竜博物館の

「福井の恐竜ブース」に本物骨化石が展示されました。

 

 

その名前は、発掘の勝山市を名に入れた

「コシノザウルス・カツヤマ」

「コシ」は昔の「越の国」からとったもの。

 

 

前年、3匹目の新種として発表された恐竜

「フクイテンタス・ニッポンネンシス」

 

と、同じ仲間ですが、

今回の「コシノザウルス・カツヤマ」は

体型形がほっそりしているのが特長とか。

 

これくらいの骨の実物数だけで、その種類・全体像を決定する、

学芸員さんの技量もたいしたもの、門外漢には解せないというか

不思議というとおかしく聞こえますか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この花名?ご教示ください。

2015年04月21日 | がーディニング・園芸

今年も咲き出しました。

今3分咲き、純白で綺麗な八重の花、花径3cmくらいです。

「蕾は」6mmくらいで白色に少し薄ピンクの血管のような色が見られます。

もう何十年もまえから庭に咲いてくれます。

 

樹高1..2m幹太さ2cmくらい、それ以上は大きくならない。

その分、根元近くから「細い彦枝」を多数出しますが、

みんな切るようにしています。

美しく、この季節の花として「こでまり?」など報告

したことがありましたが、違っているようです。

 

満開時には今一度upします。

ご存知方ぜひご教示ください」。

今年は、名前を知りたい花です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年知った「あけび」の花、今咲いています。

2015年04月21日 | 季節の便り(北陸、福井)

アケビ」は子供のころ、秋山へ行くと見る絶好の甘味果物、

として知っています。

この花が咲くこと、そして妙な形など珍しく、

今年も、向かいの寺院で咲き出しました。

バナナの果実のような6~9本の雌しべ、これが雌花

 

蔓性落葉低木は古くなると質化する。

赤い熟した実は食べたことがありますが、

皮は苦く、内部にひき肉を詰めて油で揚げたり、

刻んで味噌炒めにするなど、山菜料理としていただいたことがあります。

又、硬くなった蔓でを編む工芸品など利用も多いとも。

 

こちらは、花は未だ時間が掛かりそうですが、

深谷地区に有る我が家の遠縁宅(今は不在)、

毎年多く「あけび」の実が出来ます。

今は花も無く蕾が固い。

 

この関心があり庭に植えてみました、

未だ30cmくらいの蔓。

何時花が付きますのやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする