tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「野生の春らん」の開花見つけた。

2015年04月24日 | 季節の便り(北陸、福井)

春先から20くらいも蕾をつけた鉢物、

成長が悪く、全部咲かせきるのか案じています。

過日、北琵琶湖の売店て買った鉢物(2株入り)は元気、

十分開花を楽しませてくれました。

 

 

 

こうした矢先、市街地に近い場所で、「自然の春ランの開花を発見」。

よくよく見ると、幾本も有るでは無いか、

こんなの知っていると、すき者は盗掘?の憂き目かもと・・・・。

場所は、そっとして置きますが、

鉢物と違って、自然は生きいき、羨ましい景色でした。

 

 

この「春ラン」、もともと野生のものですが、

大きな木などの日陰で育つもの、

鉢植えで暖かくなったので、一生懸命太陽に当てていましたが、

此れは素人の悲しさ、ご覧の通り葉がみんな

「日やけ」して先から枯れてしまいます。

景色は悪いですね。

幾年も育てていての、このざまは残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白色の「どうだんつつじ」開花。

2015年04月24日 | がーディニング・園芸

白色と、断ったのは庭には赤色も遅れて咲きますが、

異種のもの。

この「どうだんつつじ」は、

何十年もたっての古木、ここ数年3~5くらいの花が付く寂しさ、

花後に「普通のつつじ」と同じく、私が刈り込むのですが

、本当はお饅頭のように刈り込むのは間違いかも。

今年は、何とか50くらい花が咲いています、

 

よそでは木全体に花が咲くのが「どうだんつつじ」

のイメージですが、・・・・。

とりあえず、肥料不足かと思い昨秋に油粕を播いて

おいたのがよかったのかも。

少しですが、久々に嬉しい思い

増やすのは「取り木」にして、容易に増やすと

若木にしたほうが咲きそう」、

挑戦してみたいと思います。

 

ちょうちん」のような、純白は、

形も色も綺麗です。]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花ずおう」は、突然、幹から花が咲く。

2015年04月24日 | がーディニング・園芸

葉が出てくる前に、ピンク色の小さい蝶形の花が

かたまって咲く。

何れが「蕾か花びらか分からない」くらい

木全体が花で埋まって見事な眺め。

 

庭には、このもの1本ですが、「白色花」もある。

こんな幹から、突然の花芽が出る不思議。

 

中国原産、江戸時代初期の頃に日本に渡来。

「蘇芳」は、この花の色が、神代から重要な「赤色染料」と

された”スオウ”の木の染汁の色に似ていることからとも。

花言葉は「豊かな生涯」。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする