tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

今回出張は「長野県茅野市の八ヶ岳工場」。

2015年10月29日 | 国内旅行

クライアントの依頼で新規ヒーター購入

の立会いを依頼され、自家用車で出張、場所は長野県茅野市。

 

クライアントの方は、静岡、岐阜で関係者を乗せ中央道を北上、諏訪南IC。

私は、勝山から東海北陸道白鳥ICから清美IC、中部循環道で高山、

そして安房峠道路から、上高地入り口、長野道松本IC、中央道諏訪南まで、

複雑な乗り降りと延べ300km。

 

安房峠前では北アルプスの巨峰「奥穂高」

 

 

安房峠トンネル

一般道に下り、某社八ヶ岳工場へ。

以前から知ってている八ヶ岳は群馬県から見ると裏山。

裾野まで美しく、いくつもの岳がみえる。

こんな環境での製品は、良い物が作られるのでしょう。

 

仕事は相手工場での打ち合わせの立会いであり。

往路は午前6時と早め出発、経過路の景色やドライブを楽しむことで、

天候もよく、長い運転の気分転換となっています。

高齢者でもあり家族は心配しますが、当人、いたって暢気なもの。

若い時から上手では有りませんが、

車でどこへでも行くことに慣れています。

 

この時期の奥越(福井県大野市泉村)から飛騨一円、

長野県乗鞍近辺の紅葉のすばらしさ。

 

停まり止りの写真撮影とはさすができずに、

車内から運転しながらの

写真でブレがありますが、お許しを。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さざんか」は、ピークをすぎ、「加賀友禅椿」2つめ開花。

2015年10月29日 | がーディニング・園芸

今年の「さざんか」はピークを過ぎたようです

何といっても今年の花付きの多さ

珍しい年でした。

早生種で、近隣では是から開花が進む様子ですが、

我家は落ちる花を愛でることに成りました。

 

同じ椿の仲間「加賀友禅椿」は、

鉢植えの蕾はまだまだ固いのですが、地植えのもの2つ目開花しました、

一気に咲かなく、1輪づつとは寂しいですが、

直径10cmを越える花びらは見ごたえがあります。

蕾もあり、まだまだ続きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当地の「里芋」、いま収穫期、ブランド化。

2015年10月29日 | 季節の便り(北陸、福井)

当地の「里芋」は今が収穫期、

農家では忙しそう。

葉がしおれてきて、収穫期を知らせている。

 

この「里芋」、毎年取引先にお送りしているのですが、

もう、15年来お送りしている東京の有る方は、

送るなら「上庄里芋」、それも土つき、で、とのこと。

(このブランドを知っていらっしゃることと、土付きは

ビルの地下に置いておくと、来年4月ころまで腐らないらしい)

東京まで知られて、指定が有るとは驚きました。

勝山では「大仏里芋

(味は変わらないと思いますがこちらは、ブランドとして、まだまだらしい)。

 

この芋、京都南禅寺前の「芋棒」と同じものですが、

京都での里芋は、口に入れると「とろりーと溶けるようなもの」。

 

一方、当地では、ごつごつした硬いものや、

軟らかい芋は「やかいも」と言われ、

売れなく好まれない。

 

東京の社長様どうして「上庄里芋」の指定が有るのか

聞いてみたいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする