tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

今朝、早朝6時にピンポ~ン「消毒」。

2017年09月02日 | わが家の催事

何に、こんな早々と・・・

昨日の疲れて寝込んでいた最中、

妻からのけたたましい呼び造園やさん、助手連れての「消毒」と、

 

木の「根元への肥料棒」の施工。

これで本当に終わったのでした。

少し消毒液の匂いの中、

そして朝食。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「庭木剪定」4日目、ようやく完済。

2017年09月02日 | わが家の催事

この日で、全部終わったようです

 

この日は「残材集めの作業員なし」。

早朝6時半から、私が庭からダンプカー迄の搬出。

前日の物すべてを拾い集めたのが、午前9時。

 

 

そのあと、2人の作業員(造園やさん社長と次期社長)。

終わる前から落とされる残材を、その都度集め作業終了の午後5時迄。

比較的涼しい天候に助けられ、

無理なくこなすことが出来てホッと。

それでも、後期高齢者の作業としては大変な思い。

 造園やさんが帰り、残材の山のダンプかいなくなって

ようやく完済。

年中行事の一つが済んだ。

何か緊張のはぐれた瞬間でした。

妻とともに「ばんざ~ぃ」。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする