tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

4本とも開花の夏の花「百日紅(サルスベリ)」。

2018年08月03日 | がーディニング・園芸

早い物は15日も早いのですが、「百日紅(サルスベリ)」

4本目、開花始めました。

今年の暑さにもめげず、さすが夏が似合う花、

真紅の赤も、くどくはありません。

1本は前にも報告しました病気ですが、

それでもがんばっています。

 

 

今年の酷暑は、赤を鮮やかく咲かせています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マリーゴールド」も賑やかに。

2018年08月03日 | がーディニング・園芸

黄色の花ばかりの「百日草」に並んで、

こちらも黄色(ゴールド)、「マリーゴールド」です。

同じ種類で播種したのですが、

こんなに茎丈が違い色も違うものになっています

一方「百日草」に並ぶものは、草丈約1mにも

背の低い物は「強烈な臭いを発し」ますが、

 

草丈の高い方は、「無臭」なのが不思議。

また、薄い黄色も盛期を過ぎると、だんだん色が濃くなり

短い物と同じような色になりつつあります。

夏に強く元気な花「マリーゴールド」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする