しばらく音沙汰無く、新規発症1000名を超えてから、
おとなしくしていたのですが、ここ連日の発症はすざましい。
7月25日27名
7月26日18名
7月27日13名
7月28日17名
の新規発症、
インド株の新型も10名発症しています。
オリンピックでの人流が国内感染増大としていますが、
当地では、3つのクラスター
(福井市の市立高校クラブ活動・福井市の市立中学・坂井市の飲み屋)
が大きいのですが、
それに次ぐ多発は、都会からの人流によるもの、
ビジネスもありますが、お盆帰省・観光客等が目立った感染由来になっています。
本日28日の17名を加えて、累計1507名。
幸い私の市にはいないのが救いです。
この人数でも国内県別少ない方から4番目、
今に2000名の発症も遠くない恐ろしさ。
高齢者の2回目注射も済んでいますが、
まだまだ施設使用や会合にも制約があり、気の抜けない日々です。
オリンピック開催時には東京で「日に3000名の発症」
という予想が出ていましたが、
その予想通り。
都会のコロナが減少しないと「都会由来の感染」が起こります。
今、福井県では再度の「コロナ感染拡大警報」発令中。