6月に入りました、暦の上では、夏になります、
当地、曇天予報ですが気温は夏日です。
「のあざみ」です、昨年引き抜かなかったせいで、
庭に10か所も伸びています。
始めて庭に来たのは、ウォーキングの途中の野原からの持ち帰り。
紅紫色の意外に美しく奇異な野草・・・。
と思ったものでした。
日本には60種類も存在する花、時に白色もあると聞きます、
白なら植えてみたい。
先出の「雪のした」と同じく、春先の新芽葉は天ぷらにすると
なかなか美味のようです、食感もシャキッとしていいものとか。
山菜料理の定番。
そして、福井のコロナ、昨日、突然97名。
100名以下の感染は70日ぶりとか。
県の解説者も、こんなに少なくなった原因は分からないとか・・・。
勝山市はゼロ。
このまま減少していくのか、否か・・・。