3年目の「家庭菜園」、孫たちへの「芋ほり体験」のため。
コロナ禍で、来宅自粛を指示していましたので、
何とかお盆に間に合えばの思い。
種芋を購入。
延びたつる枝を活着させ、
畝を作った僅かの庭端菜園に植えこみました。
連日の施水とリン肥料を忘れずに施し、観察。
雑草処置のマルチもしない手抜き、
それでも育っています。
いいお芋が採れる事を期待。
又、越冬で少なくなった「九条青ネギ」。
我流での増やし方、
すなわち「ネギ坊主」を切り、別のプランターに植えます、
しっかり根をのばし活着。
こちらも薬味として年中大切な野菜、
もうしばらくして株を分け、
地に植え替える予定。
この2つが「我が家の菜園」、
もっか順調に育つっています。
花後の「チューリップ球根の掘り起こし」
3日間、乾燥させ風通しの良い日陰に保管、
晩秋の植え込みにまでの管理。
大小150球。