パワーマックス+トレッドミル
パワーマックス
120W 40分 80~90rpm
トレッドミル
3.5km 23分
昨日は休足日でしたので、
日中の作業時は軽快でした。
そのまま修行でも
軽快なら良かったのですが、
そこは甘く無い、、、、、
パワーマックス40分は
予定どおりでしたが、
トレッドミルに移って、
5kmを40分程の予定が
3.5km走ってところで
故障箇所に違和感を感じ、 . . . 本文を読む
スイム
100×5 インターバル 2分サイクル10秒レスト
1000×1 イージ~ミドルペース
1000×1 パドルスイム ブイ使用
100×1 ダウン
合計 2600m 50分
特化日メニューは
こなしませんでしてが、
(今の体調ではこなせません、、、)
本日はスイムオンリーデーでした。
昨日の公園周回ランニングの
疲労が脚に有るので、
休足日の意味合いも有りますが、
久々にしっか . . . 本文を読む
ランニング+ウエイト
ランニング
7km 46分 HRAV140拍
ウエイト
8パターン 3セット 35分
昨日半年ぶりに正座が出来たのと、
休養を取った事で、気持ち的には
上昇気運ですが、油断は禁物です。
本日はランニングにしましたが、
走った所は土と芝生の上、
膝の衝撃を和らげるために
大事を取って、会社そばの公園の
芝生広場の大外を周回しました。
周回だと自然とペースも上がるの . . . 本文を読む
この連休の日中は好天に恵まれ、
(私の居住地域は夜に降雨が有りましたが、)
何をするにも良い日でした。
連休最終日も軽く修行と
思いましたが、
和泉中央駅前のカルチャー施設で
私の友人の謎の仏師
「ひろさん」と生徒さん達との
作品展の最終日で有る事を思い出し、
修行の方は休養日にして、
仏像彫刻の鑑賞に行きました。
この阿弥陀如来様がひろさんの作品です、
高さ30センチ位の如来様ですが
指の一 . . . 本文を読む
自転車 三浦松輪周回コース
DST 60km
TM 2.15
AVS 26.7km
早起きが出来たので
松輪へ行きました。
湘南RCの練習会が有ったようで、
既に何人かが周回練習中、
私も早々に準備をして
周回スタートです。
6周回、2時間半を
目安にラップを重ね、
ほぼ予定どおりで終了、
今のところこの程度が
無理のない所のようで、
傷みが出る前に辞めるのが得策、
まだまだ無理は禁物であり . . . 本文を読む
ジョギング
6km 44分 HRAV132拍
7月16日に走って以来、
膝の再々々故障に見まわれ
その後、負のスパイラルに嵌り、
走る事が出来ない日々、
それでもお情け程度で
トレッドミルでは走っていましたが、
殆どリハビリに近い内容でした。
じっと我慢の日々が続き
ようやく傷みが薄らいで来たので
本日は意を決して、
実に82日振りに実走しました。
と言っても、ランニングは、
まだできない . . . 本文を読む
背中に張りが出たので、
退社後「ホノルル鍼灸整骨院」で、
久々の疲労抜きの
施術を受けました。
故障箇所の治療と違い、
疲労抜きの施術後は、
身体が軽くなりますので、
ついつい施術後に
修行をやってしまい、
逆に身体に負担を掛けて、
しまうので、
本日は施術後に休養です。
一昨日からようやく
再開した修行ですが、
今は焦りは禁物、
身体の状態に素直になり
本日は言い訳になりました。
写真はバ . . . 本文を読む
ウエイト+パワーマックス
ウエイト
8パターン 3セット 35分
パワーマックス
120W 40分 80~90rpm
リハビリメニューが
いらないのはウエイトだけ、
ですが、、、
この所サボリ気味でしたので、
久しぶりにキッチリとです。
しかしながら久しぶりは
やっぱり久しぶりな訳で、
動きも今一の感、
負荷をかなり落として
頻度を上げて対処、
この歳になると、
サボった代償はキッチリ . . . 本文を読む
トレッドミル+スイム
トレッドミル
3km 24分
スイム
2000×1 40分
久々に修行しましたが、低負荷ですので、
リハビリメニューのような内容です、
リハビリ程度でも修行出来た訳で、
それはそれで良しとしました。
スイムは8日振り、
トレッドミルに至っては、
何と20日振りでした。
これ程走らなかった
(走れなかった)事は、
側転筋膜炎で苦しんだ
’08以来の事です。
本日 . . . 本文を読む
この所残務処理が多く、
また手間が掛かるため
早い時間に退社が出来ません。
本日も帰社後の
残務処理が終わらず、
施設に寄る事が
出来ませんでした。
故障さえ無ければ、
遅く帰宅しても
ナイトランなどで
ある程度の修行は
出来たのですが、
現在の状況では不可能、、
と言う訳で「本日は言い訳」
と相成りました。
先週からまともな修行は皆無、
お陰で故障箇所は傷みませんが、
治った訳では有りませ . . . 本文を読む