空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

花火の件とか

2011-09-20 23:29:15 | Weblog
 買おうかとか思った本メモ
『ダーウィンの箱庭ヴィクトリア湖』ティス ゴールドシュミット (著)/丸 武志 (翻訳),草思社,¥2,625

@mnaoto 森 直人  「院生時代に2度ほど本気でもうこの道をあきらめたことがある人間としては、同じ時代に院生をしてて研究者になることを断念せざるを得なくなった先輩の「研究やりたくてもできない人がいることを忘れないでね」という言葉を忘れないように日々生きていくでござるよ。」(2011/9/20)

 始業から終業(一応17:00を想定)までほぼ隙間なく校務等々に埋まったりしますが。まあしかし幸いに夢のなかに生きる権利を得たのであるから,ドリーマーズ・アゲンって感じにいこうか(バッドエンドかもしれない)。

神 「何だよ男子会って。普通の飲み会じゃねえの。と思ったが、「飲み会とかは普通何人か女が混ざってるもん」ってのが世間一般のノリで、飲み会の殆ど全部が男のみで構成されてるってほうがおかしいのかもしれないとふと思い、もう世界なんて滅んでしまえ。明日の昼ごろ全部粉になれ。粉に。粉末に。」(2011/9/19)

 つうか世間一般ではそんなに飲み会やってんのか。

@hilowmix hilowmix 「風評で訳のわからんクレームをつける市民に「恥を知れ」と言える役人や政治家はいないのか。単に報道されないだけなのか。」(2011/9/19)

「公務員のくせに生意気だ」「誰の税金で喰ってると思ってる」とか言われますがな。
「公務員は市民感覚を大事にしろ。俺は市民だ。だから俺の意見を大事にしろ」とゆー三段論法が展開したりすると思うが。初等論理学の教材になりそうだが。

 そんなわけで私としてもまあいろいろと動く今日この頃。問題のとばっちりがあさっての方向に行っちゃう可能性を考慮して,そっち方面の事情を抑えておいた(日記)。

 想定された話は例の花火の件だろうか:

読売新聞 【愛知】福島製花火打ち上げ中止、一部市民の抗議受け 2011年9月20日

愛知県日進市で18日夜に行われた「にっしん夢まつり・夢花火」大会の実行委員会が、福島県の業者が製造して納品した花火の打ち上げを、「安全性を示すデータはあるのか」といった市民の意見で取りやめていたことが19日、わかった

 この「安全性を示すデータ」云々について専門家の意見:

安斎育郎・立命館大学名誉教授(放射線防護学)の話 「京都五山の送り火のまきと同様、過剰反応の典型。花火製造所で放射線の数値が特に高かったわけではなく、飛び散っても、ほとんど無視できるほど低いレベル。放射能や放射線を適正に判断する知識が社会に必要だ。福島という地名が付いただけでこうした風評被害が広がるのを懸念する」

 ―この「ほとんど無視できるほど低いレベル」なのでそもそも測るはずないじゃんってかその手間も惜しいんだ実際に必要な作業に掛らせろよ,とゆーすげえ雑な愚痴は表に出ることはないであろう的な。
 だからまあ,一般人には「ほとんど無視できるほど」とゆーのは「つまり完全に無視はできないんだなっ?!」と読めるわけだ。

 まあ

今回の計画に対し、16日、「放射能をまき散らすな」など電話やメールによる意見や抗議が寄せられた。福島県川俣町の製造業者「菅野煙火(えんか)店」が福島第一原子力発電所の事故に伴う避難指定区域の外にあり、同店自身が行った敷地内での調査などで放射能数値は国の基準値以下だったことから、実行委は16日に「安全」と判断した

 …なので,参考データはあるわけだ。だが

だが、抗議などの電話は17日も続き、2日間で計約20件に上ったほか、インターネットの掲示板でも打ち上げに否定的な書き込みが増えた

日刊スポーツ 福島産花火風評被害で打ち上げ中止 2011年9月20日8時42分

日進市役所ではこの日午後、全国から約40件の電話を受け、約7割が「どうして福島産の花火を打ち上げなかったのか」などの苦情だったという。同市産業振興課の担当者は「今日(19日)は祭りの後片付けをする予定でしたが、午後は苦情の処理をしています」と話した
菅野忠夫社長(77)は「悔しい思いでいっぱい。福島から愛知に避難されている人も多いと聞き、花火を見てもらって元気づけたかった」と無念そう。従業員の1人は「明治時代からやっている店ですけど、打ち上げ中止なんて初めて。今年の夏以降は、いつも通りに全国に出荷しているのに」と信じられない様子だった。花火は食品のように体内に入るものではないため、放射性物質の飛散を恐れて打ち上げをやめるのは、行き過ぎた反応という見方が強

 …スポーツ新聞だと,こーしたコメントを拾って”肉付け”をする傾向が強いかと思うが,普段と違って,センセーショナルになるというより,物悲しくなる方向になってるあたり,なんともさみしい話だ。

J-cast 福島花火の打ち上げ中止―抗議電話ほとんど女性から 2011/9/20 15:18

 によれば,「業者は区域外のうえ製造は昨年」とのこと。しかし「そこで実行委が製造元である業者の作業場などの放射線量を調べたところ、0・4マイクロシーベルトと低レベルだったため、ホームページで安全であることを告知したという。しかし、今度は「中身の安全性は確認したのか」など15件のメールや電話が寄せられ、打ち上げを断念した

 …中身か…。ばらすのかな…。

 続く2頁目に「月刊『ゲーテ』編集長の舘野晴彦は「ちゃんと正しい情報が伝わっていないからこういうことになる。被災者の人を助けようと思って、逆にひどく傷つけてしまった。今後は、事前に十分な調査をしない限り、こういうことはやっちゃいけない」と安直な応援を諌めた」などとあるが,どうすれば「十分な調査」といえるのか。「正しい情報」というなら,伝わっているではないか。

スポニチ 福島産花火打ち上げ中止 日進市に抗議500件超 2011年9月20日 18:16

日進市に対し、電話や電子メールによる抗議が20日午後までに500件以上寄せられた。市には電話で100件以上、メールで400件以上の問い合わせが相次ぎ、内容のほとんどが「打ち上げ中止により、新たな風評被害が生まれた」などの批判だったという

 20件ほどの(市内の)苦情に対応した結果,(市外を含むだろう)500件以上の批判を受けた。最初の段階で,この20件ほどに「あほかい(※意訳)」「データなら出してるでしょ」と言えれば楽だったかもしれない。だがそうすれば,所謂『不適切な応対』として批判されよう。

 …いやまあ,うん,どうしましょうね。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケニアのリゾート地から誘拐... | トップ | ジムニーさん燃費報告17 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (teiresias)
2011-09-20 23:38:59
ところで叩く人の数は十分らしいので,だれかこの福島の花火を使ってあげて福島の経済に多少なりとお金を回そうと企画したナイスガイを褒めてあげるほうにまわってはどうかと思うのです。そのナイスアイディアに対して,お給料考査をプラスしてあげるべきだとか。

みんなが”何をやってもどーせ叩かれるだけなんだからー”とか減点法思考にはまり込むと,よいアイディアがでなくなっちゃいますよ?
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事