想像してごらん
— ジョンレモン (@horiris) 2019年8月23日
安倍晋三がいなければ、
日本と韓国が平和に
笑顔で暮らしていることを。
残念ながら『安倍を生み出した基盤』も問題とされているので、その設定は無価値なんですわ。
関連:「不買運動の「ターゲット」と、そう判定する判断基準と(2019-08-22)」
ソースは聯合ニュースのようだが「「安倍政権」と「不当な経済報復、その措置の基盤となる軍国主義と単独行動主義がターゲット」であると明言されている」のである。
所詮私は安倍氏の支持者でも親戚でも本人でもないので、彼が失脚しても「ああ、そりゃあ残念でしたねえ」と一般的な労働者としての共感・連帯を持つに過ぎない。彼が失脚することで改善されるものがあれば、あとはプラスマイナスを勘案した話になるだけだと思うのだが、まあ、彼をクビにしたところで日韓関係の本質的改善はなされるはずがありませんな、先方さんの言ってることから考えても。
レーダー問題とか慰安婦合意破棄や旭日旗問題や徴用工問題はおそらく安倍さんじゃなくてもおきてる。でいくら野党でもこの四つに全部譲歩するわけもなくあんまり変わらん。 https://t.co/zx9wtzCZUF
— もへもへ (@gerogeroR) 2019年8月24日
とまあ、「この四つに全部譲歩する」ような”本質的反省”を求められているのであり、まあ、無茶だなあと。
日韓ワールドカップで「おや?」っと思った人たちは、現在社会で中堅以上の椅子に座っている。
— プレーンビスケット@タウイタウイ泊地 (@plain_bis) 2019年8月24日
首相のクビひとつ程度で止まるわきゃないわ https://t.co/7B6llkIqP4
そんなもんひとつで片付く話ならふたつみっつ纏めて内閣崩壊させて結構ですが(所詮他人事ではある―主権者的には宜しくない態度だが、まあ、日常的には)、積極的に片づけさせる気がないひとが結構いるようなので、まあもうめんどくせえなあという気になられちゃったのと違うか。
【一度の謝罪・合意で終わらない】韓国の文在寅大統領「一度反省を言ったので終わったとか、一度合意したからと言って過去の問題が全て過ぎ去ったのだと、終わらせることはできない」
— Mi2 (@mi2_yes) 2019年8月29日
いいぞ、いいぞ。 pic.twitter.com/klxQzJc19s
韓国が好きなので滅ぶところまで含めて好きになれるチャンス
— むし (@n_en_u) 2019年8月29日
(わかる)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます