空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

ナイジェリアは若者が住めない国であるか

2019-05-06 20:20:08 | ナイジェリア事情
 同国の大司教様が、イタリアで客引きをするナイジェリア人をみてきて、祖国の政治の惨状を嘆く発言。

BBC John Onaiyekan: Nigeria 'uninhabitable' for young people 5 May 2019

The Catholic Archbishop of Abuja has warned Nigeria's leaders are making the country "uninhabitable", causing young people to migrate illegally to Europe.

Cardinal John Onaiyekan said that if he were the president he would resign.

He criticised officials for focusing only on their own lives - building mansions and travelling the world.


 日刊ゲンダイもかくやという煽り文句であるが、まあ日本でお遊び作文やった結果と同じ文章になったとしても、ナイジェリアの大司教様のお言葉は重い。

The 75-year-old cleric said he felt ashamed when he saw trafficked Nigerian women soliciting on the streets of Rome and other Italian cities.

In February, President Muhammadu Buhari won re-election in Nigeria, Africa's largest oil producer where about a quarter of the working age population is unemployed.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランプ:嫌われる理由と岩... | トップ | 「多文化共生」⇔「郷に入れば... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ナイジェリア事情」カテゴリの最新記事