空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

『ガレージライフ』最新号みたりとか

2009-03-03 00:12:05 | Weblog
 とある筋で,『ガレージライフ』などというムックを眺めたりした。冒頭からすげぇ豪邸(ガレージ的な意味で)とすげぇ車が紹介されてて,なんて別世界なんだろう嗚呼世界にはこんな裕福な階層が存在しこんな裕福な階層向けにこんな本がつくられてて

 と思いきや。はたと某氏のとある言を思い出す。

 そーいう大金持ちは,上掲の例の如くに,伝かなにかでプロの建築士さんや設計士さんたちと連絡をつけ,彼らへの報酬だけで300万いっちゃう豪邸を作るのでお楽しみなんであって,つまりこーした雑誌は超ガレージ持ちたいけど持てない(金銭的であれ居住事情的にであれ)人々が主たる対象なんであって,なんか30坪にメゾネット式アパート付きガレージ3つ作った例が挙げられてるあたり(大人気)実情を垣間見せる。

 車庫中央に水溜りができるように車庫をつくる編集スタッフがいたりするのが笑えたり。
 なお編集者の一人のblog記事:「ガレージライフもうすぐ発売です!

 そんなわけで私もこーゆー本を見て夢見たり夢想したり想像の翼を広げたりするくらいの小金持ちになる予定です。心の余裕って大事ね。去年の今頃だと,久方ぶりの超ご馳走が某セブンイレブンのチキンカツサンド(¥230)だったりしたんですが。いやマジに。

 さてご承知の向きもおありかというところですが,私,新年度向けにアパート借りる事になりました。

 2LDK+ロフト+収納スペース多数というすばらしい物件で,なんと60k。このお値段で駐車場・物置付き。事故物件を疑いたくなりますがそうでもないようで,しかも築6,7年と言ったところ。残念な事に,職場の目と鼻の先で,一朝事あらば真っ先に駆り出される超即応予備扱いが確定した気分。

 そんな素敵物件をどーやったらゲットできるか。生協のバイトで新入生に物件紹介しまくった癖に自分のための物件探すためには不動産屋の敷居を一つ跨いだだけ(正味)のヒキコモリがこれから「合格」の切符を得て部屋探しする若者に助言するとすれば

 足で探せ。むしろ。
 
『イマは足で探す時代じゃないよ!』なんて世慣れた風の先達が言うかもしれませんが,インドア派のボクから言わせればシロートの意見だねフフン 自分のことを顧みてごらん? 手持ちの全データ,全部電子化してリアルタイムで情報更新したいか? イヤ仮に全データが電子化されるんだとしても,どー考えても,データの発生とネットへのアップとは,タイムラグが起こる―少なくとも,可能性がある―だろう。

 つか,いま問題の物件みたら,お隣さんのとこが「居住中」になってた。情報公開が2月初旬,お隣さんの退去は2月末。今は3月。「現況」はリアルタイム更新されてないわけですな,明らかに。
 売れれば,削除手続きは早急に為されるだろうから―私の契約分は,ネットから引き揚げられてはいるようです。

 また恐らく―勿論,ネットへのアップにだって経費が掛かるんだ―ネットに上げる優先順位の高いのは,より「捌ける」物件だろう。あるいは客寄せパンダ。だから,我々に相応の物件は,アップされず不動産屋の机に載ったままの可能性がある。

 つーか『ある種の自営業の方がお隣だからお安い物件』とかは,積極的にアップはされないだろうと。

 ネットで検索してアタリを取るのは,一つは相場を確認すること,一つは客寄せパンダを見分けること―また,業者さんの評判なんかを確認すること,のためだろうか。 

 変に安そうに見えても,別々の業者さんが同じ建物の別の部屋―305と402とか―を同じ値段で出してるなら,『事故物件を安く出して客を寄せる悪徳業者』の可能性は(少なくとも,多少)低いと評価すべきだろう。

 まー嘗てと違って,足でゼロから情報を集めるよーな疲れることはせずに済むわけで。ちょいちょい情報を収集,考察する―って,常識的な作業を常識的にしなさいな,という途轍もなく常識的な助言をするために無駄な長文を書く私だ。

 勉強の甲斐あってか,『1万ほど下げたんですよー』という不動産屋さんに,『これなら7万5千円で出して"お徳ですよー"って(交渉)始めますかねー』とほぼ相場をあてる私でもある(商売人の血が)。

 標準的な部屋を標準的な家具つきで標準的な人間に標準的な値段で提供するレオパレス的商売は非常に標準的世界に相応しく,あれはあれで一定の成功を収めるであろうとは思うが,そもそも標準的人間というもの自体虚構なんであるし,そもそも以前にそーしたものは逸般人には不適合である。だからTVは見ないし見る暇も見る気もないしPCにチューナーも要らないんだってば。

 私とて,3ヶ月の滞在なら,迷わずレオパレスを選択するだろう。だが書斎スペースも確保できない手狭な物件では,それ以上の生活は非常に困難といわざるを得ない。

 つか,とある物件で1畳ほどのスペースに「書斎」なんて書いてあるのを見かけたが,世間ではちっちゃい文机置いて終わり程度のスペースを書斎と呼ぶのか? 聞いたところでは,本の多寡が問題になる一つのラインは1000冊だそうだが,そりゃA3サイズの美術図版集が千冊あれば問題になろうがA4・B5サイズが1000やそこらで何か問題が起こるのか? ましてや文庫で1000とか,質はともかく中学生でもざらに達成しようが。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2 Mar 2009 | トップ | 3 Mar 2009 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気づきませんで失敬 (那須穂留雲)
2009-03-06 23:36:01
そして約束の地、そは、バブルがメルトダウンやらかした夢の廃墟、アヤカシアヤシとかそんな名前のエリアのことでしょうか。

周囲にあまりにも何もないのだけが懸案ですが、せめて近所にスパ銭とかシネコンとかカラオケボックスでも出来ることをお祈りもうしあげます。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事