サンスポ 「女性装」東大教授が出馬へ 埼玉県東松山市長選に安冨歩氏 2018.6.11 21:04
「任期満了に伴う埼玉県東松山市長選(7月1日告示、8日投開票)に、「女性装」の東大教授として知られる安冨歩氏(55)=同市=が出馬する意向を固めたことが分かった。11日、共同通信の取材に虐待防止や市役所改革などを訴える考えを示し「子どもを守るという視点から全ての政策を見直したい」と述べた」
うーん、それは先日、東京都知事でやって、見事に迷走した手法であって、積極的にはお勧めできない。
あとまあ、LGBTへの理解云々という広報がなされているなか、自分もその波に乗って、という読みがあるかもしらんが―あまり上手い読みでは無いように思う。落選した場合に、講演会の話のタネが増えるのはプラスポイントだが、はたして労力に見合うリターンであるかどうか。多少疑問とすべき点があろう。
つうか学者は学術書を上手く出せばそれで超儲かること、日本史領域で明らかになったんだから。これこそセンスの問題でなあ。
関連:「見ていた記事メモ(2018-06-12)(2018-06-12)」
「感想「よし当選してさっさと席をあけろ」。いや、出馬時点で辞職するのかな。それなら結構。」
ところで、関連報道があまりないことに注意したい。これは『さすが東大教授だ! 朝日とかの大新聞を巻き込んでのプロパガンダ手法の効果に疑問があることに気付いたんだな!』と賞賛すべきか、安冨では朝日・読売・毎日がこぞって報じる価値がないと思われたか、それとも報じること自体にLGBT問題への慎重な対応を要することに気付いた大メディアがちょっと控えているのか…。
興味深い。
そぅら、これはお望みの話を聞ける話題だぞぅ(※旧帝大の先生に対する話であって旧帝大自体に対する話じゃない難点が)。
「任期満了に伴う埼玉県東松山市長選(7月1日告示、8日投開票)に、「女性装」の東大教授として知られる安冨歩氏(55)=同市=が出馬する意向を固めたことが分かった。11日、共同通信の取材に虐待防止や市役所改革などを訴える考えを示し「子どもを守るという視点から全ての政策を見直したい」と述べた」
うーん、それは先日、東京都知事でやって、見事に迷走した手法であって、積極的にはお勧めできない。
あとまあ、LGBTへの理解云々という広報がなされているなか、自分もその波に乗って、という読みがあるかもしらんが―あまり上手い読みでは無いように思う。落選した場合に、講演会の話のタネが増えるのはプラスポイントだが、はたして労力に見合うリターンであるかどうか。多少疑問とすべき点があろう。
つうか学者は学術書を上手く出せばそれで超儲かること、日本史領域で明らかになったんだから。これこそセンスの問題でなあ。
あぁ、言葉の暴力を駆使される「エセ非暴力」の方ですね→「女性装」東大教授が出馬へ 埼玉県東松山市長選に安冨歩氏 https://t.co/JdGymEBoW7 @sanspocomから
— はぐれチェロ弾きリベラル派 (@tonkyo_Vc) 2018年6月11日
しかし、これだけ僅かなやり取りでご自身が「市長やったらあかんやつ」だということをアピールできるのは流石ではある。 https://t.co/onVNPkZay6
— はぐれチェロ弾きリベラル派 (@tonkyo_Vc) 2018年6月11日
関連:「見ていた記事メモ(2018-06-12)(2018-06-12)」
「感想「よし当選してさっさと席をあけろ」。いや、出馬時点で辞職するのかな。それなら結構。」
ところで、関連報道があまりないことに注意したい。これは『さすが東大教授だ! 朝日とかの大新聞を巻き込んでのプロパガンダ手法の効果に疑問があることに気付いたんだな!』と賞賛すべきか、安冨では朝日・読売・毎日がこぞって報じる価値がないと思われたか、それとも報じること自体にLGBT問題への慎重な対応を要することに気付いた大メディアがちょっと控えているのか…。
興味深い。
地方大から旧帝大に移りたいのですが,無理なので,誰か旧帝大の悪口言ってください。主に教員の立場で。
— 猫研究室 (@nekoken325) 2018年6月12日
誰も旧帝大の悪口言ってくれないからきっといいところなんだろうなぁ。。学生も優秀で、お金も最新の設備もあって楽しいんだろうなぁ。。
— 猫研究室 (@nekoken325) 2018年6月12日
そぅら、これはお望みの話を聞ける話題だぞぅ(※旧帝大の先生に対する話であって旧帝大自体に対する話じゃない難点が)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます