発泡山軽便鉄道 雑記帳

鉄道模型(主に猫屋線)をいじりながら、風景・鉄道写真などを中心に気ままにアップしている、とりとめないブログです。

久々の文明開化

2021年09月12日 | なんやかや・・・
なんだかんだ言いながら、秋がやってきた。

田圃はしっかり色づいて、稲刈りが始まっている。


丹波の家の裏にある田圃だって、たぶん今週中には稲刈りするだろう。いつするかは台風の動きと天候次第か。



丹波の家のBSアンテナが壊れて早4年ほど。
前後して当時使っていたADSL回線が終了するという告知もあったため、ドコモ光の対象地域になった時に光を導入。

当時は光を入れたら自動的にテレビ(BS含む)も見られる、と単純に思っていたのだが、いざ入れたら「テレビ回線はありません」という田舎光仕様。

当然、テレビチャンネルは地上波デジタルのみの状態が続くことになった。

コロナ禍が始まるまでは、模型をいじくるなどの時間もあったので、何とか耐えれたが、コロナ禍が始まると大阪滞在の時間が大幅に増えてしまった。

大阪の方は一足早く光を入れていたのでBSもwowowも不自由なく見れる。

こうなってくると、丹波でBSが見れないというのがだんだん苦痛に。

ただテレビが、ネット対応になっていたためYouTubeを見ることができたのは、不幸中の幸いだった。

で、8月末にドコモから突然の電話。
「お住まいの地域(丹波)でも光テレビが見られるようになりました。」そして今キャンペーン中だから~~、と勧誘のお電話。

もうすっかり光テレビのことなぞ忘れていたので、一瞬戸惑ったが、素直に契約。

先週帰ると、機材一式が届いていたので郵便局で受け取り、翌日朝からセッティング。

配線はすぐできたが、問題はこの後。


これが素直に終わればいいのだが、途中でトラブルと

何がどうなっているのか、まったくわからない。

ルーターを再起動させたり、何やかややっていると突然ドコモ光のトップページが映ってしまった。
わけわからんうちにチャンネル設定やらができると、当たり前だが放送画面がテレビに出る。


テレビにHDMI端子が4つもあったことに改めてびっくり。しっかり認識されていることを確認し、光テレビの開通を実感。

ただ

リモコンがまた増えた。

左側の白いのが光テレビ用、黒いのがテレビ用。
白いのがあればテレビも操作できるので問題ないが、急いでいるのでテレビだけ(地上波だけ)見たいときなどは、黒いリモコンの方が便利。

光テレビからでもYouTubeは見れるので、あとはwowowと録画機の問題だな。wowowはまだしも、録画機の方はドコモ光の案内には何も書いてない。と言いうより録画は専用HDD(外付け)で、とあるだけでレコーダーについては何も触れていない。

ネットで調べると、録画できるレコーダーもあるみたいなので、もう少し時間をかけて調べてみようか。