>生地の発酵に失敗したことはない。
と書いたとたん、見事に失敗した。
秋らしく、グレープ味のパンをと、水の変わりにグレープジュースを入れたのが、失敗の原因だ。
これまで、赤サフ(ドライイースト)の耐糖性にずいぶん助けられてきたが、ウェルチの甘さには勝てなかったらしい。
発酵時間を十分とれば、過剰の糖で痛めつけられた酵母が徐々に復活して何とかなったかもしれないが、自動のコースを選んでしまった。
いつものふくらみの半分のグレープパン。
菓子パンとするには、甘さが足りず、中途半端なものになってしまった。過剰の糖分、気をつけてください。