tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

かまのび2

2006-09-24 20:32:08 | 料理のサイエンス

>生地の発酵に失敗したことはない。

と書いたとたん、見事に失敗した。

秋らしく、グレープ味のパンをと、水の変わりにグレープジュースを入れたのが、失敗の原因だ。

これまで、赤サフ(ドライイースト)の耐糖性にずいぶん助けられてきたが、ウェルチの甘さには勝てなかったらしい。

発酵時間を十分とれば、過剰の糖で痛めつけられた酵母が徐々に復活して何とかなったかもしれないが、自動のコースを選んでしまった。

いつものふくらみの半分のグレープパン。

菓子パンとするには、甘さが足りず、中途半端なものになってしまった。過剰の糖分、気をつけてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬吠崎

2006-09-24 17:13:56 | プチ放浪 海沿い編

30年ぶりに訪れた犬吠崎は、太平洋沖を北上中の台風の影響を受け、海は波がやや高かった。

確か、ここには学生時代に2回訪れている。最初は下宿の先輩と、2回目は引越し先の下宿で隣り合わせた大学の同級生とである。         当時は、流行のやや長髪で、こ汚いジーンズを身に付い、下駄ばきでどこにでも行った。銚子駅では駅のベンチに野宿して、早朝ヒッチハイクで犬吠崎に向かった。                                 自由を満喫すると、いきがっていた時代。今思えは恥ずかしさがこみ上げてくる。                                       当時、泊まったはずの駅のベンチを探したが、はっきりと思い出せるものは無かった。

銚子駅から犬吠崎灯台までの約2時間のウォーキングは、晴れ渡る9月の空の下、台風の吹き戻しの潮風を受けて気持ちよかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする