tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

遅々として進む

2007-07-31 23:19:19 | 日記

お願い:いい年こいて、しゃれのわからない人と、13歳未満のお子様は読まないでください。意味の判らない人はほん訳コンニャクを食べること。バブルフィッシュでもOKです。

全国の対人恐怖症で悩む同病者の方々、特に、可愛いあの娘になかなか思いを打ち明けられないでいる真性オタク達に朗報がある。彼女を前にするとドキドキになって舞い上がってしまって、何も言いだせなくなるそんな状態を回避する手法がとうとう見出されたのだ。恐らく、全国に対人恐怖症と戦っている人々は、数百万人をくだることはないと思われる。ここで紹介する画期的な手法が、全国のそうした方々を救う一つの道となれば幸いである。

「ぼくと付き合ってください」

この言葉が問題なのだ。彼女を前にすると、この言葉がなかなか言えない。家でネコを相手に何百回、何千回繰り替えして練習しても、リアルに実物の彼女を前にすると、スラスラ言えるはずのセリフがでてこない。「???」彼女の怪訝そうな顔を前にして、今日もダメだったかと失意体前屈(○| ̄|_)を繰り返す毎日に違いない。
これはもちろん、「断られたらどうしよう」と「断られなかったどうしよう」という2つの矛盾する心が内部で葛藤するために起こるのである。ここで、問題はこの心の葛藤が起こるのを防ぐのは、経験上、不可能であることだ。近将来を見据えリスク管理を行うこと、これは人間にこそできる能力であり、短絡的な思考のままに突っ走るネコどもにはとうていできないことである。
それなら、葛藤をする心に打ち勝って、その大事なセリフをどうやって口にするかである。
そこで、今回提案する方法である。

まず、そのような大事なセリフを口にするためには、シチュエーションというのも大切だ。この方法では、比較的、従来から用いられているシチュエーションを採用している。すなわち、夜景だ。会社帰りでもいい。あるいは、夜遅く、彼女の携帯に電話して、こうささやくのだ。

「月がきれいですね」

これだけだと、なんの効果もないとお考えのようであるが、これを毎日続ける。しかも、少しづつ言葉を変えていくのだ。

「つきがれうすね」
「つきあれうすね」
「つきあうすね」
「つきあってくれ」

この例だと、わずかに5日で、「つきあってくれ」まで進化しているが、実際にはもっと時間が必要だ。少しづつ、少しづつ発音を微妙に変化させていくことで、恐らく、1年後には平気で「つきあってくれ」と言える様になるはずである。ただし、この方法、雨が降ってたらどうするとか、新月だったらどうするとかの突っ込みはしないように。何事も信じて実行することが大切なのだ。
で、「今日は雨じゃん」という返事が来た場合はどうするか。すまん。そこまでは考えていない。各自で答えを出してくれ。

この方法、月に頼らずとも、別の言葉で「付き合ってください」まで進化させることが可能だ。
例えば

「すけあってください」助け合いの心が大切なのは当然のことだ。

「ふけちゃってください」残業中に彼女に<もう帰っていいぞ>というシチュエーションで。

また、彼女が居酒屋でアルバイトしてるような場合は
「つけちゃってください」

赤い羽根募金の彼女には
「つけあってください」

ヤンキーの格好をした彼女に対しては
「つけあがってください」

いずれも、毎日毎日、すこしづつ発音を変えて行き、最後には「付き合ってください」とまで進化させるのがコツだ。その過程で、彼女が「はい」と間違えて答える可能性もある。もちろん、答えたら最後、速攻デートに持ち込むに限る。

事実、私はこの方法をつかって、TSUTAYAでバイトしている彼女をゲットすることができた。
「あのすいません。”もしも生まれ変わったら もう一度 <私を>愛 し て く れ ま す か?/北原愛子”ありますか?」
私の問いに彼女はだまされて彼女は「ハイ」と答えてしまったのだ。
この場合、<私を>の部分をできるだけ相手に聞こえないように言うのがよろし。さもないと「そんなCDはない!」と確定的に返答されてしまうだろう。

さて、彼女をゲットできたら、次はエッチだ。明日はいよいよ、彼女の胸を触る方法を伝授しよう。
(明日へ続く)

 

</object>

肥ったブタは(ry

2007-07-30 23:15:36 | 日記

お願い:いい年こいて、しゃれのわからない人と、13歳未満のお子様は読まないでください。意味の判らない人はほん訳コンニャクを食べること。バブルフィッシュでもOKです。

昨日の選挙で自民党が歴史的な大敗を喫した。民主党は、自民党に代わる政権の担い手として国民の支持を得たが、必ずしも民主党のマニフェストすべてを受け入れて、民主党に政権を託したわけではない事を胆に命じて欲しい。

安倍政権が非常に窮地に追い込まれた最大の原因は、言わずもがな年金問題である。去年の6月に民主党の長妻昭議員が社会保険庁の調査に乗り出し、今年の2月に5000万件以上もの行方不明の年金があること発表した。この間、社会保険庁は、民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、年金の記録がめちゃくちゃになっていることをどんどんリークした。その結果、安倍内閣は危機管理ができていないと国民の信頼を失う結果となった。相対的に、この年金問題の追及を行った民主党が株を上げる結果となったのである。
だが、考えて欲しい。年金問題は直接の原因は、言うまでもなく安倍内閣にあるのではなく、社会保険庁の官僚達にある。それを、なぜマスコミがこぞって年金問題は安倍内閣せいとしたのか、なぜ、これほどまでの、それこそ、むちゃくちゃな理屈による世論誘導に走ったのか。
これは、週刊誌を中心にマスコミというのは一見“官僚叩き”をするように見えるが、重要な情報源である官僚たちとは徹底的に戦えない弱みを持っていることによる。長いものには巻かれろってことだ。だから、マスコミはこぞって、情報が欲しい故に肥ったブタ達の擁護にまわったのだ。
その影には、社会保険庁の官僚達が、自分たちがクビになることを防ぐために安倍政権にダメージを与えようとしている意図がみえみえだ。安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして民営化すると言っている。社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。つまり、社会保険庁の官僚達が安倍内閣の失墜を狙って、一連の情報をマスコミにリークすることによってクーデターをしかけたのだ。そして、昨日の参議院選挙で自民党が負けた結果を受けて安倍首相が退陣すれば、社会保険庁改革の灯りは消えてしまうことになる。

もう一つの逆風の原因は、橋本龍太郎元首相も、小泉前首相でも改革できなかった公務員の天下り問題だ。各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。これまでの官僚は40歳ぐらいで肩たたきが始まり、そのイス取りゲームに破れると関連法人へ2~3回天下る。現役の官僚時代に得る収入は生涯所得の半分。あとの半分は、その後の天下り先で得るというのが、これまでの官僚の人生だった。この現役を去った以後の官僚の天下りを断ち切る改革である。国民の誰もが望み、しかしながらタブーであり、誰もが手をつけられなかった改革だ。官僚達は、残りの生涯所得の確保を目指して、まさに全省庁が公務員制度改革に猛反発して、マスコミを操作し安倍政権の失墜を狙った。

昨日の選挙で、社会保険庁解体と公務員制度改革を進めようとする安倍政権には、国民はおろか、自民党内部からも逆風が吹きまくった。だが、この安倍政権への逆風を仕掛けたのはとりも直さず肥ったブタ達であり、自民党内の反安倍勢力だ。それを煽っているのがマスメディア。その壮絶な反撃に安倍政権が苦境に立たった。社会保険庁を含め国家公務員が支持母体の民主党よ。日本をどこへに連れて行こうとしているのか。腐敗を招いた自民党、志の低い民主党、正義のないマスコミ、国民を食い物にする官僚。道は険しい。


間宮兄弟

2007-07-29 22:30:41 | cinema

おねがい:いい年こいて、しゃれのわからない人と13歳未満のお子様は読まないでください。意味の判らない人はほん訳コンニャクを食べること。ウンチクを披露したかったら自分のブログでやれよ。

僕は昔から女の子にはモテなかった。年齢を重ねた今では、存在すら認めてもらえなくなった。人ごみで若い女性とぶつかりそうになったら、無言で突き飛ばされて道をあけさせられる。まあ、ミニスカートの足でケリを入れられないだけましか。若い女性からは、異性としてどころか人間としても扱われない。
そんなぼくから見れば、江國香織の描く「間宮兄弟」は絶対ありえない話だし、だいたい男兄弟ってものをぜんぜん理解していないんじゃと思えるほど、ストーリーは現実離れしている。だいいち、若く美しい女たちは、オタクどもの話さえ聞く耳を持たないのが現実なのだ。だから、間宮兄弟の一途な愛を歯牙にもかけず、かの女たちが「断る」の一言で一蹴するという結果については、大よそのところは大喜びでナットクする。
そんな事を考えると、ここで登場する現実離れした間宮兄弟たちは、作者の江國香織が少なくとも許せる範囲のオトコどもを描いたのであろうし、これを大人のおとぎ話と位置づければ、心暖まる作品と言えるのかもしれない。なぜなら、紙飛行機や色水オタクの彼らの部屋には、生活の中心にあるべきパソコンが見当たらない。きっと、江國香織はパソコンオタクが嫌いなんだろうな。

さて、テレビをほとんど見ない僕からすれば、間宮兄弟の蔵書はうらやましい限りである。ちょっと空いた時間に、例えば、寝る前の10分ぐらいとか、日曜日の昼下がり、庭の手入れで疲れた時とか、中途半端な時間を読書で費やすのは至福の時間と言える。この時に、彼らのように、ダイニングの壁をいっぱいに埋めらた本棚があれば、しかも、そこに並んでいるのが東京堂出版あたりで作ってそうなマイナーな辞典類であればそれは最高である。例えばこんな本。「おいしさの表現辞典:川端晶子、 淵上匠子 (東京堂出版)」とか、「メンタル・マジック事典:松田道弘(東京堂出版)」とか、「罵詈雑言辞典:奥山益朗(東京堂出版)」とか、「全国温泉辞典 (1981年):大石真人(東京堂出版)」。わずかな時間に、普通なら絶対買わないようなこういうテイストの辞典のページをペラペラめくることで、心は日常から解放されるに違いない。
たとえば、「間宮」という姓が「田宮模型」と「マブチ・モーター」という、オタクたちが変わらぬ敬意を捧げるメーカーから来ていることに思いを馳せる---そんな至福の時が待っているのだ。
そして森田監督は、オタクと呼ばれるある種の異質的な行動をとる男たちに、クールで暖かいまなざしを向け、さらには、これまでの彼の映画で出てきた日常の音、たとえば、目玉焼きをチュウチュウすすったり、ジュースをストローで音を立てて飲むようなそんな生活音で映像を飾っている。

この映画ででてくるトリビアは、そのネタ晴らしがされることはない。それがなんともおしゃれだ。イキである。ネタ晴らしをしようなんてヤツはブスイだ。
東京下町の風を感じたい良い子達は、これらのトリビアをぐぐって見ることをお勧めする。きっと、自転車で下町をめぐるようなバーチャルな都内観光を楽しむことができるに違いない。

羽田空港が正式名称”東京国際空港”となったのはいつ
現在、羽田空港に定期国際線を乗り入れしている国は
大井競馬場が属している南関東4競馬場に属していない競馬場は
東京タワーの正式名称は
東京タワーの下にはなにがある
東京タワーの高さは
レインボーブリッジの長さは
レインボーブリッジの海面からの高さは
月島もんじゃ通りとして有名な通りの正式名称は
東京築地の(蘭学塾???)
銀座和光の建物はもともと何屋


トンマッコルへようこそ

2007-07-28 22:39:42 | cinema

2005年公開され、その年の韓国での興行収入第一位を記録した大ヒット作。
この映画、日本ではどうも賛否両論賛のようだ。良くも、悪くも話題に登るということは、それだけ、印象に残る映画ということなのだろうか。この映画の韓国でのヒットは、恐らく韓国の人たちから見れば、徴兵制度というつらい現実が横たわる社会において、南北統一の悲願達成が何にもまして戦争と言う重いテーマを浄化するからに違いない。一方、他人事で平和ボケした日本などの国から見れば、南北統一といったカタストロフィはすっかり抜け落ちて、ただ単に戦争の不条理だけが浮き彫りにされる。だから、涙を誘うこの映画にそんなつらい印象を持つのだろう。それがゆえに、この映画に対する賛否両論が渦巻くことになるのだ。「戦争の悲惨さ」と、「純朴な村人達の平和な村」という両極端なモチーフを、無理にファンタジーとしてまとめ上げた際のほころびがいまにも破綻しそうで痛い。戦争、それはどんな描き方をしても正しく描いたことにはならず、それがもとでさらに論争を巻き起こす人類最大の不幸なのだから。

朝鮮半島の南北分断は、1945年の日本の敗戦による植民地支配の解放から始まる。1945年12月28日にアメリカ、イギリス、旧ソ連は信託統治案を決議する。その後南北統一政府の樹立するための運動が半島でくりひろげらる。1948年3月に、国連総会は南北総選挙でなく韓国独自の選挙実施を決議したため、南北分断は既定事実となる。こうして朝鮮半島はアメリカ・ソ連・中国をはじめとする超大国間の冷戦構造に組み込まれるのである。1948年8月15日に北緯38度線南にはアメリカが支援する大韓民国が樹立され、同年9月9日、38度線北にはソビエトや中国に後押しされる朝鮮民主主義人民共和国が樹立され、現在まで南北分断は続く。そして、イデオロギーを異にする同じ民族同士の戦争、朝鮮戦争が1950年に起こるのである。

この映画は、朝鮮戦争の真っ最中でありながら、南も北もない山奥の人知れぬ里トンマッコルに迷い込んだ韓国兵、北朝鮮兵、米兵と、村人たちの物語だ。兵士らは、最初は互いに銃を向け合うものの、戦争なんぞどこか遠い国の話といった純朴な村人たちの前で次第に打ち解け、平和な日々を送る。しかし、やがて戦火は人知れぬ里にも及ぶことになる。

韓国現代史の最大の悲劇といわれる朝鮮戦争は、1950年6月25日の未明に北朝鮮軍が北緯38度線を突破することから始まる。奇襲にも似た北朝鮮軍の侵攻を受け、韓国軍は絶望的な戦いを続け、韓国政府はソウルを放棄して首都を水原に遷都、ソウルは6月28日に陥落した。このソウル陥落の際、命令系統が混乱した韓国軍は避難民もろとも漢江にかかる橋を爆破した。これにより漢江以北には多数の軍部隊や住民が取り残され、自力で脱出する事になる。また、この失敗により韓国軍は士気もさがり、まさに全滅に近い状況になった。
韓国側は釜山周辺まで一時後退するが、米軍を主体とする国連軍が仁川上陸などで反撃を開始。中国国境まで北朝鮮軍を追い返す。しかし、今度は中国軍が本格的に参戦。平壌は奪回され、ソウルも陥落、38度線周辺まで押し返される。まさに一進一退。ダグラス・マッカーサー元帥はトルーマン米大統領により解任され、国連軍は再度ソウルを奪回したが、戦況は膠着状態となり、ソ連国連代表マリクの提案を機に、休戦会談が始まった。1953年7月27日に、板門店で休戦協定を調印。現在も、朝鮮半島の分断はそのままとなっている。
この朝鮮戦争で、北朝鮮の死者は250万人、韓国市民100万人、韓国軍人5万人、米国人5万4000人、中国軍人100万人。南北朝鮮の合計死者数が355万人というから、太平洋戦争での日本人死亡者221万人を大幅に上回っている。アメリカ軍人の死者も、ベトナム戦争の時より1万人も多い。ちなみに太平洋戦争の朝鮮軍人の死亡者数は20万人だ。

近年、対北融和政策が進められている韓国では、学校教育でも「統一教育」の名のもと、北朝鮮との過去や対立関係はできるだけ教えず和解と協力が強調されている。これに対し日本については、領土問題や慰安婦問題、靖国神社問題などを通じ歴史的な敵対関係が強調され、日本と韓国は朝鮮戦争で交戦国ではなかったにもかかわらず、戦争したかのような認識が広がっている。こうした雰囲気が韓国の子供たちの「間違った歴史観」に影響を与えている。
そうした中、この映画の脚本は、一方的な韓国側の事情だけから描かれている。韓国内の世情を考えれば、南の兵士と北の兵士が互いに手を取って連合軍に対抗するような内容は必然なのだろう。だからこそ、韓国の国民の前にある南北分断のつらい事実に同情を感じざるを得ない。ただ、武力はなんの解決にもならない。たとえ、それが世話になった平和な村を守るためでも・・・・・・。
戦争の不条理さがどんなにファンタジーで味付けされていても、我々はそれに違和感を持ち拒否する心を持っている。いや、むしろこの場合、韓国の人たちが南北分断さえ笑って話せる時期に来たということか。それであるのなら、今後、韓国の動向をじっくり見守り、激動の歴史の証人となろう。
戦争、それはどんなイデオロギーであっても正しい戦争などあり得ず、それがもとでさらに戦争を巻き起こす人類最大の不幸なのだから。


トゥルーライズ

2007-07-27 20:31:43 | cinema

直訳すれば「本当の嘘」
スーパーマンは普段はさえないサラリーマンだった。おんなどもは、サラリーマンの彼に見向きもしなかった。
ダサいめがねを掛けていたから、性格が引きこもりだったから・・・。勇気を持って彼女をデートに誘っても、よい返事はもらえなかった。
この映画の凄腕の秘密諜報部員(シュワちゃん)も、妻や子にもその正体を隠して平凡なサラリーマンをいつも演じている。
何しろ凄腕の秘密諜報部員だから、完璧なカモフラージュだ。だが、その結果、家庭では倦怠期の奥さんや反抗期を迎えた娘からはまったく相手にされない、さえない中年男に成り下がってしまっている。奥さんには浮気疑惑があり、娘は反抗期で素行不良だ。
憎むべき敵は、核兵器でアメリカを狙うイスラム原理主義者達と、奥さんにちょっかいだす中古車サラリーマン。
父権の復活と傾いた家庭の再生をかけて、身につけた最新のスパイ技術を駆使するシュワちゃんだった。
なんせ、当時最高峰の映像技術を駆使して描いた、攻撃機ハリアーを使ったCGのアクション・シーンが待っている。

めちゃくちゃに圧倒的な火器でテロリストをやっつけるシュワちゃん。アメリカの行動パターンがここに濃縮されており、監督のジェームス・キャメロンは痛烈に世界の警察国家・アメリカを皮肉っている。

奥さんのセリフ・・・・・・ 身につまされますね。

I just wanted to do something outrageous.
And it felt really good... to be needed.
And to be trusted.
And to be special.
It's just that there's... so much I wanted to do with this life... and it's like I haven't done any of it.
And the sand's running out|of the hourglass... and I wanted to be able to look back and say...
"See? I did that! I was reckless and I was wild and I fucking did it!"

今まで生きてきて私は何をやり遂げた?人生を振り返ってこう言いたいの。
"見て!私はあれをやったわ。バカだったかもしれないけど、私がやったのよ!"