goo blog サービス終了のお知らせ 

tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

神輿づくめ

2012-09-27 23:09:06 | プチ放浪 海沿い編

 
 

大多喜方面から国道465号線で、太平洋に臨む外房の玄関口の大原漁港へ。
房総丘陵の山地を昇っていくと、JR外房線大原駅のはるか手前から、神輿を引いた人々が見える。
大原はだか祭だ。この祭りには18社の神社が参加するという。漁港までは果たして歩いて行かれるのかと疑問を持つぐらいに遠く長い距離だ。
そして、漁港浜に近づけば近づくほど威勢の良い氏子のいる神社がある。

大原の祭りでは神輿は担がない。腕に抱えて移動する。数十人の氏子たちの引く神輿に、なかなか追いつけない。かなりの速いスピードだ。お祭りの2日間で、氏子たちは50㎞~100kmを駆けずり回るという。

みどころは、何と言っても汐ふみ。
大原小学校で夕方行われる大別れでは
「若けもんども 別れはつらい 逢うて別れがなけりゃよい」
と歌い上げる。

・・・大原の人たちは、1年をほとんどこの祭りに恋焦がれて過ごすという。おかげで、upしたyoutubeの動画も閲覧数がうなぎ登り。大原の人に「神輿づくめ」とは、ほめ言葉なのかも。


ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村
記憶に残るお弁当 下田ダイバーズ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金沢 くずきり | トップ | パンケーキ@横浜山下公園 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プチ放浪 海沿い編」カテゴリの最新記事