今日23日(土)からは準々決勝戦。その中で注目はサーカーで例えるならば「横浜ダービー」の一戦。それは「横浜商業(Y校)vs横浜」です。今夏の準決勝戦では横浜が12-2で大勝しましたが、新メンバーでの戦いとなる今大会の参考にはなりません。私は実力伯仲と読んでいます。
明日24日(日)、「慶應義塾vs桐光学園」の一戦があります。夏の勢いが続いている慶應が有利だと思います。ただ、このブロックでは大番狂わせがありました。私が慶應のライバルと予想していた相洋が3回戦で鎌倉学園に7-8で惜敗。最後までわかりません。
明日24日(日)、「慶應義塾vs桐光学園」の一戦があります。夏の勢いが続いている慶應が有利だと思います。ただ、このブロックでは大番狂わせがありました。私が慶應のライバルと予想していた相洋が3回戦で鎌倉学園に7-8で惜敗。最後までわかりません。