コーヒー好きの私ですが、自宅では飲みません。それは、昨年までで今年からは、ミル、ドリッパーを購入して飲むようになりました。そうなった理由は、知人が焙煎機を購入したからです。そして、実際に焙煎した豆の試飲を頼まれるようになりました。その影響で、コーヒー豆の知識を得ようとロースタリー巡りをはじめました。
調べて見ると私が住む神奈川県下には多くのロースタリーがあります。全てを巡ることはできませんが、時間を割いて行くつもりでいます。最初は、京浜急行線日ノ出町駅近くにある「Chair COFFEE ROASTERS(チェアコーヒーロースタリー)」。このロースタリーのは鉄道の高架下にあります。この一帯はかつて「横浜の赤線」と呼ばれる一帯でした。それが、前横浜市長時代に一層され、健全な一帯に変貌しました。


この日は運悪く外装工事中でした。
さほど広くない店内ですが、焙煎のようすが直に見ることができます。




焙煎機はアメリカ製の「DIEDRICH(ディードリッヒ)」。国産の同型に比べ3倍近い価格だと思います。
ここでは、焙煎機の時間貸し、客の嗜好にあったブレンドの焙煎をしてくれます。店内にあった「monoマガジン」の特集に、ここが掲載されています。

調べて見ると私が住む神奈川県下には多くのロースタリーがあります。全てを巡ることはできませんが、時間を割いて行くつもりでいます。最初は、京浜急行線日ノ出町駅近くにある「Chair COFFEE ROASTERS(チェアコーヒーロースタリー)」。このロースタリーのは鉄道の高架下にあります。この一帯はかつて「横浜の赤線」と呼ばれる一帯でした。それが、前横浜市長時代に一層され、健全な一帯に変貌しました。


この日は運悪く外装工事中でした。
さほど広くない店内ですが、焙煎のようすが直に見ることができます。




焙煎機はアメリカ製の「DIEDRICH(ディードリッヒ)」。国産の同型に比べ3倍近い価格だと思います。
ここでは、焙煎機の時間貸し、客の嗜好にあったブレンドの焙煎をしてくれます。店内にあった「monoマガジン」の特集に、ここが掲載されています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます