今日は気持ちいい気候でしたね~。マウンテンバイカーならじっとしていられない気候、み~んなライドに出かけたようです。いいなあ~。
 ここ数日でぐっと秋らしくなってきて、いよいよ里山ライドのハイシーズン突入!という感じになってきました。
 ブームとは違うと思うのですが、里山でマウンテンバイクを楽しむ方が昨年あたりから増えています。みなそれぞれが様々な遊び方、考え方でライドしていると思います。それは当然のことだし、その自由さがマウンテンバイクだとも思います。
 ただ、その自由は最低限のルールというかマナーみたいなもののベースの上に成り立っていると思います。僕らが走らせてもらっている場所は、自分の土地ではないし、ビジターなので、やっぱりその立場をわきまえておくことがマナー。地主や地元の方がここは走らないでほしいと望んでいれば、走らないのがマナー。
 できれば、道の上の砂利や土一つも動かさないようなライド(現状維持ですね)を心がけるのもマナー。
 自然の中で遊ばせてもらっているので、その環境をずっとあるがままの状態にしておきたいですよね。
 むずかしいことではないと思います。う~ん、たとえばそこが自分ちの庭で、知らない人に走り回られたら、と考えればなんとなくわかると思います。
 すっごく自由なマウンテンバイク。ほんとに楽しいマウンテンバイク。最高の里山ライドシーズンをむかえるにあたって、いつまでもライドできるようにどうすればいいかを頭の隅っこでいいので忘れないようにして楽しんじゃいましょ。