好評いただいたクラトコ、わたしも出店していて楽しかったですが
それはお客さんや出店者の方々とたくさんおしゃべりできたこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/78/c6f123415aeb26fbcc22f3b48a88c16e.jpg)
ご夫婦でいらしたお客さんがお土産にくださったフェイジョア。
わたしは初耳のこの果実、そのカワイイカタチと色合いに感動!
さっそく器にディスプレイしておくと、いろいんな方から声がかかるくらい注目度も高いこの果物。
うちでも栽培したい!!しかしどうやら耐寒性がちょっと弱いらしい。うーむ、でもチャレンジしてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/11c0fd02be8dc01240164934ed01a3b5.jpg)
これは買いました、一緒に出店してたみあけちゃんの作品。
みあけちゃんのエプロンをすでに持ってるという奥さんが
「これいいわよ、あったかいの。」とまわりにも勧めておられた。
生地がしっかりしててたしかにその通り!出っ腹もひっこむというもの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ea/0a632875488594d83616e4b7b71e56d2.jpg)
きれいなパンでしょう。うっとり。
わたしが20代後半のときINAXのトイレ博物館に併設されてるカフェでバイトをしていて、
そのときいろいろ教えてくれた上司(?といっても歳はお若いです)が
現在豊橋でペシェ(フランス語で桃)というおいしいパン屋さんをやっており今回10年以上ぶりに再会することができた。
うーむおどろき!
このパンは噛み締めると酵母の酸っぱさがじーんとひろがって
麦の粒の一粒一粒の歯ごたえがうれしいパンでした。
豊橋へ行った折りにはぜひペシェへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/5550cdf300ed5c59ecc0d17508215fb2.jpg)
これももらった、kamipanさんからだっけ(う~ん不確かですんません)。
かわいすぎて開けられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d8/37aca92e44a0755df2096a69a0c5d4e3.jpg)
南知多で農業しているゴーさんから農作物いろいろいただく。
なんて味の濃いみかん!
山の斜面にほったらかしっていうのがいい。
一度この畑に行ったけどほんと土がフカフカで歩きにくいほどだった。
いただくときみかんがゴーさんの丸顔に見えます。
ほかにもたくさんの笑顔をみせてくださったともだち、おきゃくさん、本当にありがとうございます。
それを糧にまた今日からやってけますー(深々お礼ー)。
それはお客さんや出店者の方々とたくさんおしゃべりできたこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/78/c6f123415aeb26fbcc22f3b48a88c16e.jpg)
ご夫婦でいらしたお客さんがお土産にくださったフェイジョア。
わたしは初耳のこの果実、そのカワイイカタチと色合いに感動!
さっそく器にディスプレイしておくと、いろいんな方から声がかかるくらい注目度も高いこの果物。
うちでも栽培したい!!しかしどうやら耐寒性がちょっと弱いらしい。うーむ、でもチャレンジしてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/11c0fd02be8dc01240164934ed01a3b5.jpg)
これは買いました、一緒に出店してたみあけちゃんの作品。
みあけちゃんのエプロンをすでに持ってるという奥さんが
「これいいわよ、あったかいの。」とまわりにも勧めておられた。
生地がしっかりしててたしかにその通り!出っ腹もひっこむというもの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ea/0a632875488594d83616e4b7b71e56d2.jpg)
きれいなパンでしょう。うっとり。
わたしが20代後半のときINAXのトイレ博物館に併設されてるカフェでバイトをしていて、
そのときいろいろ教えてくれた上司(?といっても歳はお若いです)が
現在豊橋でペシェ(フランス語で桃)というおいしいパン屋さんをやっており今回10年以上ぶりに再会することができた。
うーむおどろき!
このパンは噛み締めると酵母の酸っぱさがじーんとひろがって
麦の粒の一粒一粒の歯ごたえがうれしいパンでした。
豊橋へ行った折りにはぜひペシェへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/5550cdf300ed5c59ecc0d17508215fb2.jpg)
これももらった、kamipanさんからだっけ(う~ん不確かですんません)。
かわいすぎて開けられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a6/ae22f6072d97a7f77522116c0fdafcac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d8/37aca92e44a0755df2096a69a0c5d4e3.jpg)
南知多で農業しているゴーさんから農作物いろいろいただく。
なんて味の濃いみかん!
山の斜面にほったらかしっていうのがいい。
一度この畑に行ったけどほんと土がフカフカで歩きにくいほどだった。
いただくときみかんがゴーさんの丸顔に見えます。
ほかにもたくさんの笑顔をみせてくださったともだち、おきゃくさん、本当にありがとうございます。
それを糧にまた今日からやってけますー(深々お礼ー)。