チマチマ毎日

木工屋と陶器屋の夫婦が作るセルフビルドの家と、まいにちの生活、道具のあれやこれや。

ニオウトイレ

2009年11月14日 | 日々のつれづれ

 うちのトイレはペーパーホールダーが二つある。
トイレに座ると右と左に。

 右がわ

 左がわ

どうしてかというと、生協でお徳用トイレットペーパーを買ったら

 芯の細いこういうのが来た。

これは右がわのトイレットホールダーには穴がせますぎて使えない。
それでワイヤーを曲げて急遽左がわのホールダーと作ったというわけ(以前のブログで紹介しましたが)。


最近トイレを使うたびにカメムシ臭がする。
いろいろ探してみてもカメムシは見つからず
ニオイはニオウまま。

それはここからニオッていた。



細い芯の方のトイレットペーパーの真ん中。

よく見てみるとこの細い穴の中に数匹はいるもよう。
そしてペーパーを巻き出すたびにカメ臭を吐き出していたのだ。
うーむ・・・。

カメムシを追い出したあともこのペーパーはニオウ。
ニオッていつまでもうちのトイレはカメ臭がする。
このペーパーで拭いたらかぶれるんじゃないか。
いまのところだいじょうぶ。