チマチマ毎日

木工屋と陶器屋の夫婦が作るセルフビルドの家と、まいにちの生活、道具のあれやこれや。

掃除の寄り道---レコード編

2009年12月31日 | 日々のつれづれ
 
 大掃除してると何かにひっかかってしまう。
写真整理しててぼけーっと写真に見入ってしまったり
昔の雑誌見ててそのまま何時間とか。


今回はLPでした。
ただ再生媒体がないからジャケット見てほう~とため息つくだけ。なので短時間ですみましたが。



高校の頃、近所の中古レコード屋で買ったPeter,Paul&Mary。
あのころ昔のフォークが好きだったな。
通ってた塾の先生の旦那さんとその話題で盛り上がったりしたっけ。




フォークといえばこんなのも出てきた。
実家の在庫から持ってきた中にまぎれていたもの(以下ぜんぶ実家の両親のものです)。
しかし名まえも知らないグループ(バンドとはいわないだろう)ばかり。
日本のフォークも結構すきなんだけど。




今回のNo.1ジャケット。
むかしのジャズのジャケットってものすごいセンスいいもの多い。
飾っておきたいくらい。



Nat King Cole。
これ見たとき、レコードプレイヤー買おうって思った。
越路吹雪も聴きたいし、いずれは絶対購入するぞ!



そして今回のわたくしイチオシ。
ジャケットもいいがおそらく曲もいいだろうと思われる。
思われる、どまりだけど。


こんなことしてるから掃除の進行が遅れる・・・
しかしダイジョーブ!今年は少しずつ掃除してきたから
あとすこしだけやればいいのだ。
おせちも手抜きしちゃうし。
そしてへそまがりは紅白も見ないしさっさと寝るのだ!


さてみなさんよいおとしを。