チマチマ毎日

木工屋と陶器屋の夫婦が作るセルフビルドの家と、まいにちの生活、道具のあれやこれや。

何度目になるのか、玄関改造。

2018年06月20日 | 家の中でつくるコマゴマ

 

  玄関の靴脱ぎ場を改装したいと言い続け幾星霜。

わずかながら進歩しつつ、ようやくようやーく

ゴールが見えてきたような、そんなかんじ。

 

 

拡張した玄関ホールは、ペンキを塗って明るくし、「ホール」じゃなくて「玄関」になる。

つまりここで靴を脱ぐ!そうすると泥をつけて帰ってくるうちの男子たちが

気にならなくなる・・・予定。

 

しかし天井にペンキを塗っていると、鍼灸でよくなった右腕右肘がまた痛くなるなあ。

 

 

今まで靴を脱いでいたところは上着を脱いだりする場所に。

そして棚には食料品。

梅干し、梅ジュースの瓶、味噌樽を置く通気性のいいストックヤードがほしかった。

ついでに買い置きのアルコールも置く。フフフ。

 

しかし一体外の玄関からいくつ扉があるの?3つです。

まあでも厳寒地にはよくあることだし。

 

 

食料品の瓶の上がまだ未整理。

ここも夏までにはかならずやキレイに!