goo blog サービス終了のお知らせ 

チマチマ毎日

木工屋と陶器屋の夫婦が作るセルフビルドの家と、まいにちの生活、道具のあれやこれや。

ジャムは11月に煮る

2012年11月15日 | 今日のメニュー

 

 急に冷えてきた。

山仕事から帰って来た父ちゃんは「現場は雪が積もってた・・・」って。

 

今日も時雨れておてんとうさまが見えない。するとうちはほんとに寒いのだ。

手作りの家は高断熱高気密からはほど遠い。

家全体をあっためる薪ストーブに助けてもらわねばならない。

 

  

 

薪ストーブを焚けば、ガス代を気にせずジャムでも豆でも煮れる。

フフフ、今年ももらってあったブルーベリー、冷凍してあったのを出して来てくつくつくつ。

2ℓものジャムができあがり。

砂糖が少ないから瓶詰めして冷蔵保存なんだけど。

 

 

  

2歳息子は「まーめー」といって欲しがる。

ほんと豆みたいだね。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fuka*fuka)
2012-11-15 17:10:28
いいねいいね!
あおくんにあげたらきっと大喜びで全部食べちゃいそうだね。
私も先日、高山(飛騨の…)で紅玉を買ってきたので
薪ストーブでジャムを煮てみようと思ってます。

リンゴと言えばこのあいだハルコさんにもらったりんご
ものすごく美味しかったよ。
ありがとう♡
返信する
fuka*fukaさん (ちま)
2012-11-17 18:13:08
見たよ~リンゴジャム!もう食べた?
薪ストーブってほんと便利だよね。うちはどでかいやかんを乗っけて
お風呂の差し湯~焼酎、パスタ茹でる湯など幅広く使ってます。
学校給食で出て来たあのデカイやかん!
返信する

コメントを投稿