2/4あたりからもそもそと続いているパン焼き試行。
でもこの電気パン焼き器だと、食パンの皮がぶあつくかたく
コドモは耳残すしおとうちゃんも残しはしないけど苦言。
ちょっと嫌気がさしていたころ、食パンの型をいただいた。
うちにも同じような型があるから、これで2本一気に焼ける。
光熱費が削減できる~(こういう節約にわたしは異常にこだわる)。
そこで「堀井和子の1つの生地で作るパン」のレシピで食パンを作る。
もうだいぶ古い本だからヨレヨレ。
でもオサレだわー。
このレシピを使って
・練りはパン焼き器にやってもらい
・焼きは電子レンジオーブンで焼く
にしてみた。
焼きをガスオーブンでやりたかったけど、こちら温度管理がまったく出来ず
何度かさっぱりわからないので、天然酵母のときは活用してたけど
今回は慎重に電気で温度をキメて、焼き時間を庫内をチロチロ見ながら
測る。
今回はおいしくできました。成功成功。
さて次回はガスオーブンで・・・。
あの焼き上がりの匂いとか
ものすごく幸せな感じがしますね。
私が小さい頃は毎朝
母が焼いたロールパンを食べてました。
くうねるができてからというもの
自分ではすっかりご無沙汰ですが…。
すて奥目指して買ったのに、
一度も使わずだ・・・
捨て奥にしかなれませんでした。
次の日の朝、つるつるでしたー。
(しかしいつまで続いてくれるかな)。
fuka*fukaさんのおかあさん素敵だね。
においとか手触りとかって大きくなっても
ずーっと忘れないよね、それってしあわせの記憶、みたいな。
(あ、ちょっとコピーライターしちゃった?)
展示会にむけてカラダに気をつけてね!
写真の撮り方とか色合いがよくて。
さすがホリカズ(←って勝手に呼んでみた)。
junさんのブログのDMの写真もかわかったですー!おされよ、おされ。
練りはパン焼き器で、焼きはオーブン。
私も試してみま~す!
あきらめました。
なんでか耳の部分がどんどん硬くなっていって
あごがガッシリと発達しそうで
kaeruさんところはおいしく焼けてたよ!