
マキシ丈にみえますがすそかがりしてないだけ。。。
先月末あわただしく名古屋へ行った折、とある店で麻のスカートを見つけて
気軽に着れそうでいいな、で値段は「7400円、麻にしては安いけど」ふうーむ。
そのまま買う気にならずスルーして「ああそうだ、こういうときは布伝説」。
さいきん流行ってるリネンものは作りがシンプルなものが多い。
こういうのは自分で作ってもまあ許せるくらいの仕上がりにはなる・・・かな。
布伝説に駆け込みここのオリジナル生地のいろんな色の麻を見てると
黒が目に入る。
わたしは黒い服はあまり着ない。
タートルネックのセーターくらいしか持ってない。
でもこの黒はちょっとよかった。
和服に見られるような黒で、墨のよう。
めずらしく即決で買う。1.8mで2000円切る。よしよし。
気軽に着れそうでいいな、で値段は「7400円、麻にしては安いけど」ふうーむ。
そのまま買う気にならずスルーして「ああそうだ、こういうときは布伝説」。
さいきん流行ってるリネンものは作りがシンプルなものが多い。
こういうのは自分で作ってもまあ許せるくらいの仕上がりにはなる・・・かな。
布伝説に駆け込みここのオリジナル生地のいろんな色の麻を見てると
黒が目に入る。
わたしは黒い服はあまり着ない。
タートルネックのセーターくらいしか持ってない。
でもこの黒はちょっとよかった。
和服に見られるような黒で、墨のよう。
めずらしく即決で買う。1.8mで2000円切る。よしよし。

家に帰り手持ちの生地と合わせてみるとうすむらさきベースの
花柄プリントとぴーったり!小躍りしてしまう。
(このなんちゃってリバティープリントの花柄生地、小牧のキンブルで
一巻2mくらいで100円だった)
前日に作ったバッグはほぼ一日かかったのに
このスカート2時間で完成。(あとはすそかがるだけ)
これで休みは終了。
つぎの仕事にむけて充電もできたし
土にもどりますー。
(とかいってアルミの板とかホームセンターで買ってきちゃってこれもなにか加工したくなってる)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます