goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

一日二回

2014年03月26日 | 食べ物

先週は一週間に二回同じお店でランチ、昨日は一日に二回同じお店でお茶した

 先週は一週間に二回同じお店でランチを楽しんだが、昨日は同じお店で二回お茶した。どちらもお気に入りのお店なので、それはそれでOK。

 昨日のお店は三野にある「エスプリ」。このお店で飲むコーヒーはいつも「ほろ苦」。昨日、まずは私が指定して、昼下がりにある方とお目にかかった。そして、自宅に帰ると電話あり。今度は相手の方から「エスプリで」と指定された。

 こうしたことも、珍しい。要するに、ヒマということなのだが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花

2014年03月26日 | 身辺雑記

 

ずいぶんと暖かくなり各地の桜の開花が報じられている、我が花見場所はまだ

 寒い、寒いと言って過ごしていたのが、ずいぶんと以前のことと思えるように、ずいぶんと暖かくなった。種や苗を植えたお野菜たちが育っていくのを見るのが楽しい。その一方で、食べきれないで、アップアップしているお野菜も少なくない。ホーレンソウ、ブロッコリー、ナバナなどは毎朝おひたし。顔が緑になりそう。加えて、畑には雑草が育って、これまた緑で存在を示している。頑張って抜かなければ。

 そんな昨日、RSKラジオでトメちゃん(奥富亮子アナ)の番組で「市民会館横の公園の桜が10輪くらい開花している」ことを報じていた。そこで私も、23日にも行った「お花見」場所の桜が咲いているかもと、早速行ってみた。 つぼみは色づいてはいた。でも開花はしていなかった。もう少しだ。親子連れが、お弁当を食べていた。もう少しだ。お花見の予定日は曇りの予報だが、雨ではなさそう。第二候補も決めているが、第一候補日で決まりかな。

 昨日は東京も桜の開花が宣言されている。岡山でも、もうすぐだろう。にしても、トメちゃんのトークは、とても楽しく最高。聞き惚れる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする