21世紀中年

昭和オヤジのときめき、ひらめき、感激、嘆きを思いのままに書き連ねます

ルビーカサブランカが・・・

2022-11-12 21:32:20 | ヨレヨレ競馬ライフ

 本命はナミュール!に揺るぎはないが、無性に気になる馬があらわれた。ルビーカサブランカだ。荒れ馬場もそこそここなせそうだし、阪神の2200mでも勝っている。勝つまでは厳しくても、穴馬券の立役者にはなれる。お母さんは秋華賞で穴を開けたが、娘はエリ女で大穴を開ける。

 良馬場は期待できないだろうから、バラバラ買うのはやめにして、推しのナミュール、貫録のデアリングタクトとそのライバル、ウィンマリリン、この3頭にルビーカサブランカを加えた3連単フォーメで勝負することにした。

 ④⑪⑬ー④⑪⑫⑬ー④⑪⑫⑬

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの強いナミュールが見たい

2022-11-12 18:50:28 | ヨレヨレ競馬ライフ

 明日の天気と馬場状態が気になるが、こればっかりは当日にならないとわからないわけで、それでも予想はしたいわけで、とりあえずやや重までの想定で予想するか。

◎ナミュール

○デアリングタクト

▲ウィンマリリン

△スタニングローズ

△アンドヴァラナウト

△ピンハイ

☆ジェラルディーナ

 本命はナミュールだが、デビューから春までの強さを見た限り間違いなく世代トップクラスで、クラシックを勝てなかったのが不思議でならない。チューリップ賞までの走りは、間違いなく抜きんでていた。桜花賞でケチがついてから、オークス、秋華賞と惜敗が続いたが、この馬の力まだまだこんなもんじゃないという印象を強くした。それは、トライアルを一切使わず本番に臨んだあたりに、秘められた強さを感じる。真の姿を見せてほしい、そんな期待から本命にした。

 対抗はデアリングタクトだが、実は調教Vを見たときは、他馬とは段違いの迫力に圧勝の予感がした。もしナミュールと言う押しがいなければ、文句なしに本命にした。

 ウィンマリリンは、今回がGⅠを勝つ最後のチャンス。これまで戦ってきた相手を考えても、牝馬なら間違いなくトップクラスだ。

 馬券はこの3頭の3連単ボックス、さらにフォーメで④⑪ー④⑪⑬ー③④⑪⑬⑧⑩⑱を買う。

 もし、ひどい重か不良になるようなら④⑬から⑪⑭⑰⑨⑥⓹の3連複を買う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする