舌鼓

自分で作った料理に自己満足。外で食べた料理に感激。本ブログは私の舌を通過するものを中心とした記録です。

夜は質素に

2009年09月12日 | 食事
昼に食べ過ぎたので、調整をしました。
枝豆は2割ほどを食べました。
新潟の茶豆は美味しいです。
菊菜、油揚げとシイタケの煮物
ジャガイモ、ナズビ、ウィンナーの炒め物
バーボン1杯
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川 稲田屋

2009年09月12日 | 食事
今日は昼から宴会でした。
品川の稲田屋。幹事なのに、グルなびで
検索して予約を入れました。
どんなところかちょっと不安もありましたが、
とてもよいお店で一安心。
飲み放題をつけて5500円でした。
昼から飲みすぎたのは言うまでもありません
写真に撮り忘れましたのが
大根とカニあんかけ
ちょっとヘビーな料理でしたが、満足です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園のとん平

2009年09月12日 | 食事
関西に日帰り出張をしました

帰り、伊丹空港行きのリムジンバスの待ち時間を
利用して、阪神甲子園の北側にある
とん平に行ってみました。
当日は甲子園でタイガースのゲームがあるので
店内にはラジオの実況中継が流れていました。
CSに出れるかの瀬戸際ですが、どことなく
トラキチに元気がないですね。
がんがんに冷えた生ビールと枝豆、そしてフライ3種盛りを
注文しました。
カウンター越しにお客さんとご主人の軽妙な
関西弁を聞きながら、和んだ一瞬でした。
阪神甲子園の駅中にはタコ焼きやさん。
先の大崎といい、B級グルメにはまり気味です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする