訪問した工場での昼ごはん前の風景
社長が来て、座る場所を指定するまで
みなさん ぶらぶら立っています
この円卓は電動で、ホストの社長がリモコンを
持って、料理が出てくるたびにゲストの私のところに
料理を止めてくれました
日本では手羽先を食べるのですが
ここまで先っちょまでーーー。来日した外人が活魚に
たじろぐのに共感を持ってしまいました
この豚ちゃんもどことなく 生前を偲ばせるような
しわの感じがなんとなく、げげげでした
野菜も豊富な料理でした。ピータンとマーボウ豆腐が
美味しかったです。
おきまりの50度の白酒で乾杯乾杯
そして、最後の方で出てきたのが
このおまんじゅう
ぶたまんは大好きだから、とってみたら
やけに重い
中には何も入っていない、素のまんじゅうでした
上海などでは最後にチャーハンかラーメンを食べますが
彼の地はこのまんじゅうと残った料理で
締めとなります。
昨日帰りましたが、明日の日曜日からまた中国行きと
なってしまいました。とほほ
びっくりの食材達にも驚きです。
うーん、さすが、舌鼓のオーナー。。
今回もどんな食にも出逢うのか、
楽しみにしています。
寒さ&ストレス対策をして、
また無理のないようにしてくださいね。
ピータン美味しかった?
う~ん、私には無理です。学生時代、初めて食べことがありましたが、吐き気がして。それ以来、全くダメになりました。
それ以外は、たぶん大丈夫。
試食しませんでしたので、
美味だったのかどうか
今日からまた行くと
同じようなものが出てくるのでしょう
ふー(ため息)
はじめまして
ピータンは日本で食べるよりも
硫黄臭(硫化水素?)は少なく
美味しく食べられました
ピータン以外は大丈夫ということは
写真の鳥も豚もOK?
降参します
手羽先すごいX(
人間の手みたい!!!
毎日、そして中国は特に
お仕事おつかれさまです*
身体に気をつけてね!
何よりも大事なのは体調やで!
無理しすぎちゃだめよーーん☆
昼食をとったところ
爪があるトリの手羽が出てきました!
同行の同僚は、挑戦したところ
トリの唐揚げみたいとのコメント。
私にも勧められましたが、
ついに食べられませんでした。
体調は大丈夫ですが
太り気味!!
中華料理の野菜を食べていますが
これも脂っこいんですよー
手羽に爪があるわけないですね
足の先ですね
修正します