舌鼓

自分で作った料理に自己満足。外で食べた料理に感激。本ブログは私の舌を通過するものを中心とした記録です。

ひじきの煮物

2009年08月01日 | 食事
ひじきが食べたくなり、早朝に作りました。

乾燥のひじきを30分間で水につけます
水を切った後で電子レンジで4分加熱します。
油揚げとニンジンをごま油で炒めて、ひじき、
砂糖、醤油、日本酒、水を加えて
煮詰めました。
(ためしてガッテンの本を参考にしました。)

ちょっとだけ水で戻したつもりが膨れて鍋いっぱいに!

乾燥ものは単身には便利です
常備しているもの:シイタケ、干し大根、わかめ、桜エビ、高野豆腐、ひじき
日本の保存食に感謝です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏野菜の炒め物 | トップ | 東京マラソン2010 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿