POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

8月15日

2013-08-15 | まいにち

  8月15日 今日は敗戦記念日です。そして私の祖父や父親が信じていたキリスト教や、母方の浄土宗、真宗、天理教や創価学会などなど多くの宗教者にとっては 信仰の自由が取り戻された日です。

  そして今日は、戦争で中止されていた高校野球が再開された日でもあるそうです。

  新聞は ヤスクニ問題を取り上げています。「国のために戦った人々の霊を…」とよく言われますが、日本の戦死者のほとんどは戦闘ではなく 餓死や病死した人々だといわれています。

  だとしたら、食糧さえももたせず戦地へ行かせた国によって殺された人たちです。

  セミの声を聴きながら 戦争をしない国を作っていくのが これからの私たちの役目だと改めて思います。

   そう思いよったら、学生時代に 日本戦没学生記念会・学生わだつみ会に入っていたことを思い出しました。 当時はもう学生わだつみ会はほとんどなくなり、早稲田や広大などに少しずつ残っていたのでした。

広島ブログ

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。