1月18日
朝から広島拘置所で面会
さあ、急いで更生支援計画を作らんとあきません。
ひとり支援をしている人のお宅を訪ねた後、
サロンシネマで「ニューヨーク親切なロシア料理店」を観てきました。
夫の暴力から逃れて 二人の男の子を連れてNYへ逃げてきたクララ。そして看護師のアリス。
生き延びるために、必死で支え合う親子と支える周りの人たち。
1月2本目の映画はすごい感動を与えてくれました。
映画『ニューヨーク 親切なロシア料理店』予告編
1月18日
朝から広島拘置所で面会
さあ、急いで更生支援計画を作らんとあきません。
ひとり支援をしている人のお宅を訪ねた後、
サロンシネマで「ニューヨーク親切なロシア料理店」を観てきました。
夫の暴力から逃れて 二人の男の子を連れてNYへ逃げてきたクララ。そして看護師のアリス。
生き延びるために、必死で支え合う親子と支える周りの人たち。
1月2本目の映画はすごい感動を与えてくれました。
映画『ニューヨーク 親切なロシア料理店』予告編
私の映画初めは 1月11日 八丁座で シカゴ7裁判
「ソーシャル・ネットワーク」でアカデミー脚色賞を受賞し、「マネーボール」や自身の監督作「モリーズ・ゲーム」でも同賞にノミネートされたアーロン・ソーキンがメガホンをとったNetflixオリジナル映画で、ベトナム戦争の抗議運動から逮捕・起訴された7人の男の裁判の行方を描いた実録ドラマ。キャストには、「ファンタスティック・ビースト」シリーズのエディ・レッドメインをはじめ、ジョセフ・ゴードン=レビット、サシャ・バロン・コーエン、マイケル・キートン、マーク・ライランスら豪華俳優陣が集結した。1968年、シカゴで開かれた民主党全国大会の会場近くに、ベトナム戦争に反対する市民や活動家たちが抗議デモのために集まった。当初は平和的に実施されるはずだったデモは徐々に激化し、警察との間で激しい衝突が起こる。デモの首謀者とされたアビー・ホフマン、トム・ヘイデンら7人の男(シカゴ・セブン)は、暴動をあおった罪で起訴され、裁判にかけられる。その裁判は陪審員の買収や盗聴などが相次ぎ、後に歴史に悪名を残す裁判となるが、男たちは信念を曲げずに立ち向かっていく。Netflixで2020年10月16日から配信。一部の映画館で10月9日から劇場公開。
2020年製作/130分/G/アメリカ 原題:The Trial of the Chicago 7
1月13日
会場が使えるかなあ、と心配しとったんやけど、あすなろは今日から定例会。
でも、19人が集いました。
お菓子をいただきながら、各自が今年の抱負などを・・・
八丁堀から中区福祉センターまで歩いて行くうちに新しいカレー屋さんで夕ご飯
ちょっと食べかけてから写真撮ったもんでキャベツが・・・。
帰りの電停でこんなタイルを発見
寒い日が続いとります。
5日、6日に帰省していた息子や娘達はそれぞれの地に帰り、また元の暮らしに戻りました。
電話もかかり始めています。
8日
朝一番で、広島第一病院へ伺ったんですが、急遽主治医は休診とかで ご挨拶叶わず。
拘置所で「面会初め」警備会社の方達とももう顔馴染み。ペースメーカー手帳を見せなくても、金属探知機は通らなくて済みます。
僕は思うんですけど、部外の人対象やったら弁護士はなんで通らんでええねんやろ・・・
「法律の専門家」は「おかしい!」と思わへんねんなあ。
正月に歩いていなかったので、拘置所からぐるーと八丁堀を回って徒歩で帰る。
73歳の誕生日 孫達が祝ってくれました。
9日
瀬野川病院へ お二人と面会 それぞれにお正月を過ごされたよう。
10日
B型事業所へ通っているAさんが一日遅れで来訪。
富山の古くからの友人に「雪はどう?」と連絡したら、こんな写真を送ってくれた。
車の高さほどの雪が積もっとるやん。窓が小さくのぞいとる。
こんな中で暮らしてはると買い物も行かれへんなあ。
朝刊を読むと、上越市では、7日からの雪が180センチを超えたそうだ。日本のスキーの発祥の地だもんなあ、昔から積雪量は多いんやろうけど。
トラックの運転手さん達もお疲れ様です。
迎 春
新しい年のご挨拶を申し上げます。
狭いマンションに、72歳から1歳児まで 大人5人、子ども6人の超過密状態で年末年始を過ごしました。
どなた様へも新年のご挨拶がまだできていません。
昨日、1月4日は平和記念資料館を見学してきました。
核禁止条約発効まで18日というのに地球平和監視時計は最後の核実験からまだ691日しかたっていないと表示してありました。
例年のことながら、今年はまた特にゆっくりな年賀状作りです。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。