POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

CODAを見て手話通訳を考える (広通研 通信2022年3月号)

2022-03-17 | まいにち


以下は 広島県手話通訳問題研究会の「通信」2002,3号に私が書いたものです。


映画 CODAを見て手話通訳を考える
 大海原で揺れる小さな古い漁船のシーンから始まる映画{CODA}は、2014年に制作されたフランス映画「エール!」をリメイクしたのがものだそうだがもっと前1996年につくられたドイツ映画「ビヨンドサイレンス」そのものだと思った。
 両親と兄は聞こえない(実際に聞こえない俳優がえんじている。母親役は「愛は静けさの中に」のマリーマトリン。監督は3人の俳優と話すためにASLを学んだとか)。4人家族の中で聞こえるのは高校生のルビーだけ。船に乗っているときも魚を売る時も病院への連絡も周りとの連絡役はいつもルビーの仕事。
 スラング手話を音声語に変えて「父が言っています」とすぐに付け加える(私が言ったんじゃない、父親だ)。こうでないと自分自身がしんどくなってしまうのではないかと僕は思う。こんなやり取りの中で僕は50年余り前に手話を学び始めたころ京都府の手話通訳者向野さん(今考えると彼もCODAだった。)が「猥談を通訳できて一人前の手話通訳」と言われていたことを思い出した。また僕自身も妻の通訳はできるだけやらないようにしてきた。「手話通訳者なのになんで妻の通訳せんの?」と思われていたかもしれない)これは自分を守ることでもあった。
 ビヨンドサイレンスでも。小学校の担任の先生の「宿題をよく忘れます」との言葉を「よく勉強しています」と都合よく『通訳』する場面があった。
行政への手話通訳の設置や派遣制度がなかったころ、日本でもほとんど聞こえる子どもが「通訳」を担わされてきた。いや、必要の中からそれが普通のことだった。よいとか悪いとかいうことではない。
でもルビーは映画の中で言っている「家族抜きで生活したことがない」「生まれてからずっと通訳の役割」「家族の中で3人がいつも一緒で私だけが別だった」(話は全く違うがこの日本で暮らしている外国人家族の子どもたちもこのような役割を担わされている)
 娘ののどに手を当てて彼女の歌を聴こうとする父親、これは彼自身が音声語を身に付けるために実際に子どものころにやらされていたことではないのだろうかとも思った。
Codaは音楽では楽曲の終わりを表す。彼女が最後に友人の車で家族と離れボストンへ向かう場面はこの家族の新しい始まりを伝えているのだろう。
 今度広通研の事務所で「愛はしずけさのなかに」や「ビヨンドサイレンス」をみんなで一緒に観ましょう。


「コーダ あいのうた」本予告

基町を思いだしながら歩きました15000歩

2022-03-17 | まいにち

私が松江へ行った理由

子どもの家族は皆して出かけたし・・・さあ。14日は、高速バスで松江へ。元福井地方裁判所長・福井英明さんのお話「私が原発を止めた理由」を聞きに松江へ行ってきました。も......

ちょうど一年前に立ち寄った松江のビストロ庵タンドールは今改修中とのこと。
また一度立ち寄ってみたいなあ。
この時面会した青年はすでに広島でまた働いておられる。

昨日は 久しぶりに歩きました。
2019年の1日の歩行数を見ていたら最近はちょうど半分以下になってるんで、これはやばいなと思って昨日は歩きました。
日銀跡で開かれている「写真展1976-1978基町」
この写真の1976年の数年前、僕は朝鮮人被爆者の体験談を聴きに基町を歩いていたんです。もちろん一人ではないんやけど。
 「イルボンサラムに話すことはないよ」と言われたんが強く印象に残ってます。
そう言われたおばさんのところへも何回か通ううちに食事まで厚かましくよばれるようになって・・・・
ずうと前に書いたけど、この頃朝鮮語を学びたいと総連や民団の事務所へも伺いました。
そんなことを思い出しながらの短い時間でした。

街中をぐるぐるぐるぐる歩き回って、無印で綿シャツを買い、紀伊國屋へ行き・・・丁度15000歩。
夜は 手話サークルあすなろへ


副島まちさんの名前を見つけて

2022-03-16 | まいにち
昨日の朝日新聞に 副島まちさんのことが載っていました。

 僕が高校生の頃、確か副島さんは兵庫県の被団協の会長か副会長を務めておられました。
ちょうど、一部の人たちが「核実験にはいい核実験と悪い核実験がある」「ソビエトの核実験は正しい核実験だ」と言い原水禁運動や被爆者卯安藤の中に分裂を持ち込んできた時代でした。
 副島さんはきっちりと核実験には反対しないといけない・・・と基本原則を守り続けておられました。

最近はとても暖かくなってきています。
近くの中学校の周りには綺麗な花が咲いています。



 ウクライナでの戦闘はますますひどくなっているようです。きのはロシアのテレビ局のスッタフが「戦争やめて」と画面に映るところがありました。とても大きな勇気で、僕たちも学ばなければいけないと思いました。

ここ一週間 少しずつ動き始めました。

2022-03-13 | まいにち
岡山で感じたこと やっぱり広島よりは文化都市です。丸善にはこんなにたくさん本が並んでいる。道も広いし、緑も多い。広島は中央図書館や子ども図書館を壊してまた緑を減らそうとしとるんやろなあ。

2022年3月5日
 孫たちにくっついて海田町の総合公園で半日を過ごす。こんな平和が大切や、ロシアのウクライナ侵略に反対!いろんなところで声を出していかんとあかんと思う。



2022年3月6日
 廿日市のTSセミナーに参加
 これまで何度か参加をしてきて、堀江さんからもいろんなところへ広島TSネットをとの呼びかけがなされてきたが、その都度彼女からの連絡が止まってしまって今回初めての広島でのキックオフ。地元の方のご尽力に感謝
お昼の弁当も楽しそう


隣の公園にはこんな楽しいベンチがあった。背のばしベンチと名前がついている。何よりも寝転ぶなとの嫌がらせの板がない!

終了後は久しぶりに廿日市を歩いて古くからの友人とコーヒータイム
とても楽しい時間でした。

3月9日
 コロナで長く休みだったのKA家族会が開かれたので参加。何を学ぶかというよりまず、家族が安心して座っておれる時間がとても大事なんですね。

3月10日
 泌尿器科と歯科 二つも受診。
3月11日
 前半だけやったんやけど、原爆ドーム前の フクシマを忘れない!さようなら原発ヒロシマ集会に参加。

3月12日 
 いい天気の日が続きます。洗濯物を干していて、以前妻が元気な時には洗濯物をテーブルの上でトントン叩いてのばしてから干していたのを思い出しました。みた時には「洗ってあればそんな面倒なことせんでも・・・」と思ってたけど、彼女の洗濯物は取り入れた後もアイロンをかける必要が全くないように綺麗でした。感謝せんとあかんかったんやなあ。
そう言えば子供の頃、近所に住んでおられた朝鮮人の権さんは洗濯物を棒でトントン叩いてはった。時々、座り込んで眺めとったわ。

午前中、瀬野川病院へ行き、お二人に預かっているお金を渡す。病棟への面会はまだできません。ノイエはまだテイクアウトしかないのでお好み焼きが食べられずに残念。
刑務所の3人に季節の挨拶を書き、2時からは
「広島市差別のない人権尊重のまちづくり条例」制定を求めるネットワーク第1回学習会へ参加。



呉市議会は死んだん? 当事者議員の話も聞かへんとは

2022-03-02 | まいにち
今朝の中国新聞の記事をいくつか

 ロシア軍のウクライナ侵略に乗じて、安倍元首相などが核保有などをほえつつあるが、岸田首相は「それはしません」と言っている。
ここはしっかりと岸田さんを支持したい。拍手!
 
 どの新聞もロシアのウクライナ攻撃を避難している。それはそれで当たり前のことなんやけど、米国のイラク侵略やアフガニスタン侵略の際はどうだったのかを考える。
 米国(ブッシュやったかなと思う)が「イラクに核兵器がある、大量の化学兵器がある・・・・」と叫んで侵略を試みていた時、聾者の戦争被曝体験を学び続けていた僕たちは真っ暗い深夜に空襲でものすごく恐怖を感じていたとのお話を聞く中で、「米国はイラク戦争を始めるな」との署名活動をやった。その時に障害者団体の役員から「河合さんは過激派だったんですか?」との言葉を投げつけられたことを思い出している。
 もちろん、ロシアのウクライナ侵略には反対!
 秋葉広島市長が呼びかけておられる署名活動
に私も名前を書きました。

 そして今更驚くことではないかも知れないけど 世界の男女経済格差 なんと日本は103位。その下には韓国大統領が日本はきちんと歴史を見直すべきや!と言う手はるベタ記事。

 
 身近で一番大きな問題やと思うんは呉市議会のマスク問題。
谷本議員がどんなお考えの方かは知らないけど、ご自身のことでの発言(弁明かな)すら認めないなんてどうかしてしまっている。
他のところで読んだんやけど、谷本議員往路はANA便でご自身は乗る前にマスクをしたくない旨を告げ、一番後尾に席を取って行かれたとのこと。帰りの航空会社も同じような措置を取られたらなんも問題は起きなかったのではないだろうか。
しかも全会一致で議員の発言を認めないなんて民主主義を自らぶち壊す行為やのに、それを批判する趣旨はこの記事には見えないなあ。
僕は外へ出かける時にはマスクをして出るようにはしているが、それでもし忘れることもあるし、しない!と言う人もおられて当たり前やと思うとる。