降って来るもの

写真と散文とぽえむ

お伊勢参り~皇大神宮(内宮)その①~

2025-02-12 06:08:30 | 伊勢神宮

 2025(R7)2/3 10:30 ※伊勢神宮

 伊勢神宮は皇大神宮(祭神 天照大御神・内宮)と、豊受大神(外宮)を崇める神社で、2000年の歴史を有し、日本の安寧を祈願する年間1500回もの祭典や催しが開催され、日本人の「心のふるさと」と称される神社である。

清流「五十鈴川」に架かる「宇治橋」の鳥居が見えてきました。

この鳥居を潜ると神域

 

  

五十鈴川

橋を渡ると鳥居 神域に入ります

  

長く広い参道をユックリ進む。平日でもたくさんの人が訪れ、その足音だけが響く

  

手水場

手と口を浄め、更に五十鈴川の清流を”御手洗場”まで下る

  

  

   参道に戻って

神域を

          その②に続きます  2/12 06:06 万甫

今日は夕方から☔の予報ですが、夜明け前の空は久しぶりに”美しい”ラピスラズリに

良いことがanataにもbokuにも

 

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老丑の忸怩㈢~喪失~ | トップ | 老丑の快哉~天地神明~ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一歩)
2025-02-12 08:53:28
万甫兄おはよう御座います😊
子供たち元気に登校🎵予報では午前10%午後50%なので、多分下校も雨にあわずに帰ってこれるでしょう🎵
フォトを通して、心鎮めて皇大神宮お詣りさせていただきます。
「ANATAe゙遺言のように゙---
僕が書いたものは 僕がanataに残したものは 僕が其処に居たという物証は 勢いよく火にくべて 別離の合図の烽火にして下さい 僕とanataで持ち合っていたココロのpipeは ただ anataの意匠で開閉して下さい 僕が口説いた言葉の破片は anataの海の蒼のなかへ 混ぜ込んで下さい
せめて 蒼い色素のひと欠片に・・
僕の吹きかけた息は anataの影の在処の 黒い色彩の一重の色合いとして 融け込ませて下さい
決別のその時刻が来たなら 惜別の供物に 一滴の涙を絞って下さい きっと僕は手を振って 千切れる程に身を攀じって
朗らかに身悶えてanatapeopleに伝える 「ありがとう!!って それが僕の anataへの遺言のように・・(詩18)」
「[病気]が進行すると云ふが、[病気]は生きてゐないから進行するものではない。 病的観念(心)が進行し、其の進行通りに肉体の組織の変化が進行するのである。(智慧の言葉)」
返信する
Unknown (一歩)
2025-02-12 19:00:50
万甫兄こんばんは😊
午後からは少し雨がパラつきましたがウオーキングできましたでしょうか❔
午前放映される゙よーいドン゙を観ました。今日は「夢かな写真」を撮る写真家を取材。 お客さんの夢を大きくして頂ける゙笑顔の写真゙を撮る事を゙売り゙にしている写真家である。そのためスマイルトレーナーとして、表情筋の使い方を学ぶ。頰骨を揉みほぐすとよい笑顔になるとのこと。取材当日も二人 の女性客を撮っていた。 言葉もどんどん投げ掛けて明るい表情の写真を撮っていました🎵笑顔は移るそうです!自分の笑顔を好きになってもらうこと等がキャッチフレーズ❗snsを見て結構申し込みもあるらしい。
小生もぼおっとしている間があったら笑顔を思い出し明るく暮らしたいものです🎵
明日も吾兄とご家族の皆さま笑顔の一日となりますように🎶
返信する
ずれた (まんぼ)
2025-02-12 21:21:29
一歩さん、こんばんは!!

晴れの予報で期待していましたが
今一つ、上がらなかったですね、気温
途中でパラっときたり
予報がずれた一日でした

朝の内に半分ほど熟していて
後は日常の歩きの間に
何時の間にか、目標の7000はクリアー
今夜も、スッキリ眠りに入れそうです
(つ∀-)オヤスミー
返信する

コメントを投稿