四季折々

~感じるままに~

すがすがしい新年を迎えました。

2014-01-01 22:21:34 | 写真・花

平成26年(2014年)の元旦、素晴らしい初日の出を見ることができました。
今年はいい年になりそうです。そんな思いを抱くほど、きれいな初日の出でした。
初日の出遙拝後は、すがすがしい気持ちで、墓参りと初詣に行ってきました。

Dscf2167_1
高陽B団地の北端からの木ノ宗山方向の眺めです。(7:42)

Dscf2168_1
木ノ宗山をアップして写してみました。(7:42)

Dscf2170_1
7:46,南側斜面から昇り始めました。

Dscf2181_1
7:48,昇りました。神秘的できれいでした。思わず手を合わせました。
昇った位置は、銅鐸などが出土した近くだということを思い出しました。
「いつの時代か、この辺りに住んでいた古代人が、こんな神秘的な日の出を見て、平穏を願って、銅鐸などを埋納しに行ったのではないだろうか」などといった空想がよぎったりしました。


Dscf2188_1
昼前、墓参りに行きました。ここでも平穏な年となるようお願いしました。
既に、ほとんどの墓に花が供えられていました。日本人の素晴らしい風習ですね。

Dscf2190_1
本川町3丁目の空鞘稲生神社です。整然と並んで順番を待ってのお参りでした。

今年は、本当に、平穏で、明るい、いい年になればいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする