栗や柿など秋の味覚が目につくようになってきました。
なので、我が家のぶどう(安芸クイーン)も袋を外してみました。
まだ少し早いようでしたが、数房収穫してみました。まずまずの味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ab/f1ec68dd4da39312d8fe87df5114f949.jpg)
安芸クイーンは温暖地では色づきにくいぶどうです。なかなかきれいに色づいてくれません。
おまけに、今年も途中で多くの房が数粒ずつ裂果してしまいました。
裂果が見られた粒は除去したため、それぞれ歯抜けの房になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ba/60b321ae4d562847c588f529237cd9ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/35/8e5d5d7755db91b111dbb00df1c1a335.jpg)
見た目はよくないものの、まずまずの安芸クイーンの味でした。
さっそく、近くに住んでいる孫やご近所さんにお裾分けしました。
なので、我が家のぶどう(安芸クイーン)も袋を外してみました。
まだ少し早いようでしたが、数房収穫してみました。まずまずの味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ab/f1ec68dd4da39312d8fe87df5114f949.jpg)
安芸クイーンは温暖地では色づきにくいぶどうです。なかなかきれいに色づいてくれません。
おまけに、今年も途中で多くの房が数粒ずつ裂果してしまいました。
裂果が見られた粒は除去したため、それぞれ歯抜けの房になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ba/60b321ae4d562847c588f529237cd9ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/35/8e5d5d7755db91b111dbb00df1c1a335.jpg)
見た目はよくないものの、まずまずの安芸クイーンの味でした。
さっそく、近くに住んでいる孫やご近所さんにお裾分けしました。