昨日10:40~11:20頃写したものです。
ヘリコプターが資材運びにフル回転、大活躍していました。
電線鉄塔建替工事の資材を運んでいるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/07/553bb7a001aa3c3604680b86c19b73b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/59/aeba31165caef6e39758b2637fd1964d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/66/9a09d395e46a9340dac51d4f47dec7d6.jpg)
向こうに見える山は二ヶ城山(ふたつがじょうざん、483.2m)です。
この二ヶ城山の麓と中腹を往復して、資材らしきものを運んでいました。
まずこの写真を撮った位置から動画を撮ってみました。
往復とも運んでいるところを写して3分12秒でした。
麓の方は登山口の近くのように見えたので行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/82/f05092350f34d753cbdd49218429728b.jpg)
二ヶ城山への中央登山口です。
通行止めの予定の張り紙に「電線鉄塔建替工事のため」との記載がありました。
登山口から約100mのところに前線基地(?)が設けられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d1/a30484117ed15398fad5d2bb8ec2c5c2.jpg)
ここに着いてからは、何回も上方から資材を運びおろしていました。
ここから運び上げる場面は見ることができませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ab/4680eb0475b2ca96ede466b33cd8698c.jpg)
この写真は動画から切り取ったものです。
その動画がこれです。こちらは約45秒、前線基地でだけの撮影です。
次の写真は昨年1月に二ヶ城山に登ったときに、途中で写していた鉄塔です。
この近くに建て替えが行われているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/7505d66cecd80c221fd0f69c683fa9bf.jpg)
もし、ヘリコプターがなかったら・・・
大変でしょうね。というより無理かも?
次の写真は昨年1月に二ヶ城山に登ったときに、途中で写していた鉄塔です。
この近くに建て替えが行われているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/7505d66cecd80c221fd0f69c683fa9bf.jpg)
もし、ヘリコプターがなかったら・・・
大変でしょうね。というより無理かも?