タネから育てているビオラが二輪だけ開花しました。
発芽したときは針の先くらいだったのに・・・
まだ小さな苗状態ですが、植物の生命力の強さを感じています。
最初に咲いたビオラです。(昨日10:00頃撮影)


2番目に咲き始めたビオラ


一番花は、一昨日の朝丁度この程度になっていました。
やはり、日が一番良く(長く)当たるところが早い開花のようでした。

ただ、そうでなくてもほとんどの鉢などでつぼみが大きくなっていました。



発芽したときは針の先くらいだったのに・・・
まだ小さな苗状態ですが、植物の生命力の強さを感じています。
最初に咲いたビオラです。(昨日10:00頃撮影)


2番目に咲き始めたビオラ


一番花は、一昨日の朝丁度この程度になっていました。
やはり、日が一番良く(長く)当たるところが早い開花のようでした。

ただ、そうでなくてもほとんどの鉢などでつぼみが大きくなっていました。



タネまきは、毎年9月1日頃に行っています。
数年前頃までは11月末か12月はじめ頃咲き始めていましが・・・
数年前頃までは11月末か12月はじめ頃咲き始めていましが・・・
昨年も一昨年もほぼ同じこの11月中頃に咲き始めるようになりました。
やはり暖冬傾向が続いているのだろうと思われます。