四季折々

~感じるままに~

似たもの同士~アオイ科の花

2021-08-03 07:54:05 | 写真・花
今、町のあちこちでよく似た花を見かけます。
アオイ科の花たちです。
ここ数日間(いずれも早朝)に見かけた花を列挙してみました。

その1 フヨウ(芙蓉)
   


   
アオイ科フヨウ属の落葉低木。花色は白もあります。
中国、台湾、日本原産で日本では関東以南で栽植されているそうです。
特徴は5角形の大きな葉と、花径10~15㎝の大きな花でメシベの先が上を向いていることとか。

その2 ムクゲ(木槿)
   

   
アオイ科フヨウ属の落葉樹。花色は白ピンクなど様々で中央に模様入りや八重など多数。
フヨウとの違いは、花が小さく(花径5~10センチ)、メシベはまっすぐに伸びています。
葉は卵形で葉縁鋸歯があります。
原産地は中国。日本へは古く渡来し、平安時代初期には既に植えられていたとか。

その3 アメリカフヨウ(別名クサフヨウ)
   

      

   

   
アオイ科フヨウ(ハイビスカス)属の多年草。原産地は北アメリカ。
草丈は50~120センチで、背の高いもの低いものがあるようです。
花径は15センチ以上の大型で、花色は赤、ピンク、白。葉は花よりやや小さい卵形とか。

その4 モミジアオイ
   

   
アオイ科フヨウ属の宿根草。原産地は北アメリカ。
草丈1.5~2mくらいで、ハイビスカスのような形の大きな花(花径15~20㎝)を咲かせます。
花色は鮮やかな緋色。葉がモミジのような形が名の由来とか。

その6 ヤノネボンテンカ(別名タカサゴフヨウ・ミニフヨウ)
   

   
アオイ科ヤノネボンテンカ属の草本低木。原産地は南アメリカ。
花径は5~6㎝と小さく、花色は白色で中心部は濃い赤褐色。
葉が矢じりのような形であることが名の由来とか。

同じアオイ科でも種々様々、原産地も様々、なのに同じ時季に開花。植物の世界はおもしろいですね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭藤 | トップ | 三色そろい踏み~サルスベリ »
最新の画像もっと見る

写真・花」カテゴリの最新記事