![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9c/473920523e71b06a3a5d6a9c8d35aa82.jpg)
昨日、原爆ドーム対岸親水テラスでオカリナを演奏しました。
広島市などが推進している「水辺のコンサート」のひとコマです。
川からの心地よい風を受けながら、気持ちいい演奏になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e8/348d6a5b1f8d7e507af68e3b410f5431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/20/3b0033ba62bbf0f30dff3bab9d1f1a54.jpg)
こんなテラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/cde7b6445efc6999fbbdafdf96596a09.jpg)
広島市などが推進している「水辺のコンサート」のひとコマです。
川からの心地よい風を受けながら、気持ちいい演奏になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e8/348d6a5b1f8d7e507af68e3b410f5431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/20/3b0033ba62bbf0f30dff3bab9d1f1a54.jpg)
こんなテラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/cde7b6445efc6999fbbdafdf96596a09.jpg)
村本優子オカリナ教室の通称「ポコ・ア・ポコ」のメンバーです。
今回は、日頃別々にレッスンを受けている2教室の有志(先生以下10人)が参加したものです。
全て2パートのアンサンブルで、
今回は、日頃別々にレッスンを受けている2教室の有志(先生以下10人)が参加したものです。
全て2パートのアンサンブルで、
○野に咲く花のように
○「新世界」より
○名歌メドレー(ロンドン橋~山の音楽家~赤い河の谷間~故郷)
○心の瞳
を演奏しました。
続いて先生と先生の音楽仲間の方の演奏がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/2d7cfc7d721b6bf19248a5fc0fab534e.jpg)
続いて先生と先生の音楽仲間の方の演奏がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/86/2d7cfc7d721b6bf19248a5fc0fab534e.jpg)
お二人は
○いつも何度でも ○名もない小さな小径 ○名もない小さな祭り ○風になる
の4曲を演奏されました。素晴らしい音色、素晴らしい演奏でした。
昨日はこんなプログラムでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/c049207307ae0f5244511b7ce3c71149.jpg)
○いつも何度でも ○名もない小さな小径 ○名もない小さな祭り ○風になる
の4曲を演奏されました。素晴らしい音色、素晴らしい演奏でした。
昨日はこんなプログラムでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/c049207307ae0f5244511b7ce3c71149.jpg)
このコンサートは、水辺の賑わいづくりなどを目的に、通常は春と秋の休日に数回行われているものです。
今回はG7広島サミットがあったため、4月の開催が今月になったものでした。
昼前開始にもかかわらず日差しが強く、観光客の方は上の段の木陰で聴いておられ、都度大きな拍手をいただきました。
特に今回は外国の方が多かったようで、声を出しながらの拍手をいただいたりしました。
昼前開始にもかかわらず日差しが強く、観光客の方は上の段の木陰で聴いておられ、都度大きな拍手をいただきました。
特に今回は外国の方が多かったようで、声を出しながらの拍手をいただいたりしました。
私たちは高齢者のグループですが、いい励みにもなりました。